※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

二人目育児に不安が出てきました。周りの例を見て、6歳、7歳から子供が変わることもあるのでしょうか?

二人目育児に不安が出てきました

今6歳の息子がいます
産まれて今まで優秀タイプと言いますか、育てやすい子で親から見ても他人から見ても優しく素直でとても良い子で、月に一回私が叱るか叱らないかって感じです。
息子に誕生日プレゼントは可愛い弟か妹が欲しいと言われて二人目を作りました。
ですが、ママ友など周りを見ると二人目育児が大変そうで優しかった親友が二人目育児なってから人が変わって怒りっぽくなってて上の子も優しかったのに下が出来て、悪さばかりして注意されるとうるせぇクソババア!とお母さんを蹴ってたり豹変してました…
6歳、7歳から豹変することもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリさん

6〜7歳で豹変はないかなと思います。確かに急激に思考や言動が成長はするなと感じますが。
うちは2人目産まれてからも特に赤ちゃん返りとかもなく。

不安になるお気持ちはわかります。実際子供が増えるに従ってイライラする頻度は高くなると思います😂上の子ファーストに気をつけて、怒るのと同じくらいかそれ以上に感謝や愛情を伝えて、もし自分が悪いと思えば子供にちゃんと謝るって事ができていれば大丈夫なんじゃないかなと思います。

夏色☆

私自身ではなく、まわりの5.6歳差のきょうだいがいる人たちいますが、それだけ離れてるとむしろ、すごく可愛がってくれて助かる面が多いと聞きます😊

最初はもしかしたら少しは戸惑いあるかもしれませんがすぐに落ち着くと思います😊