※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂と授乳のタイミングについて悩んでいます。お風呂前に泣いてしまう息子と、授乳後30分後が楽なのですが、授乳とお風呂のタイミングをどう合わせるか悩んでいます。

お風呂と授乳のタイミングについて🛀🍼

みなさんの質問・回答を見ていると、授乳の直前にお風呂に入れて、その後にすぐおっぱいミルクをあげているように思うのですが、
同じようにしよう!と思うとお風呂前に息子が目覚めてしまい、泣いてる中お風呂の準備をしていれることになってしまいます…
お風呂に入れれば泣き止むのですが、お風呂が嫌なものと思ってしまうんじゃないかと…

前回の授乳から30分後の方が寝てたり機嫌良くしていることが多く、このタイミングで入れる方が私としては楽です。
ただ、そうするとすぐ授乳しないと喉がかわいて可哀想なのかなとも思っています。吐き戻しが多いため、例えばお風呂後の授乳はノーカウント!というようなイレギュラーな対応は極力避けたいなとも思っています。

どのようにされているか教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり🌻

私もタイミングについては悩んでますが、グズグズしててもお風呂入ればご機嫌なので良しとしてます😂
結果的におそらく空腹でお風呂入ってて、お風呂あがりたっぷりミルク飲んでそのまま寝ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    お風呂入ってる時はお腹空いてるの忘れて気持ちいい〜って思ってるかもですしね😂たっぷり飲んで寝てくれるのいいですね☺️ミルクの間隔を崩さないほうがこちらも楽ですよね!

    • 12月26日
P

うちも授乳後の機嫌の良い時に入れてますよ!お風呂上がりも機嫌がいいので泣くまで授乳してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました!赤ちゃんも必ずしも喉が渇いてる訳じゃないですもんね、うちもお風呂後様子見してみます☺️

    • 12月26日