※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休中の社保免除は3ヶ月限定なのか、会社が立て替えてくれるのか、育児休業給付金はいつから申請できるのか教えてください。

育休中の社保免除は3ヶ月しか免除に、ならないんでしょうか?

11月に出産して、産休入る時は早く復帰するから
3月頭、4月頭には戻る予定とは話しましたが、復帰予定は変えられるからねと言われてました。
早く復帰する予定って言ったから3ヶ月しか免除に、ならないんでしょうか?
それともみんな共通?

なので会社からは、それ以降は社保払わなきゃならないから
、それ以降産休とって社保が発生した場合、会社がとりあえず立て替えておきますと…。
 
決してブラック企業とかではなく、
小さい会社で産休取る人が私が初めてなので皆わからずで。
私も上2人の時は専業主婦だったので私もわからず😭

あと、育児休業給付金(雇用保険の方)は職場復帰してからじゃないと申請できないと会社の人に言われました。
そしたら、休み中一切入らないってことですよね?


少しでもわかる方教えてください!

コメント

ゆめめ

社保料は産育休中のみ免除なので会社は復帰予定の3月頭or4月頭までの期間で免除の届出をしたのだと思います。
それ以降も育休を延長することになった場合は改めて届出を出せば免除されるので、会社が立て替える必要は無いはずです。
再度届出を出さないつもりなんですかね?
育児休業給付金も育休中から申請可能です。ただ申請時期が決まってるので育休期間が短いと結果として復職後の申請になる可能性はあります。