※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

晩ご飯の前に息子が粘土で遊びたいと言い、断ると大泣き。どう対応すればよかったか悩んでいます。息子にはアドバイスが効かず、時間もなくストレスが溜まっています。16連休中で息子との時間が取れず、気持ちが爆発しそうです。

晩ご飯の前に粘土で遊びたい!お絵描きがしたい!と言われて断ると大泣き…どうしたらよかったのでしょうか?

ママリでアドバイスをいただき、色々試してみるものの息子には効きません🥲

先日、お風呂に入ろうという時間に「粘土で遊びたい!」と言うので、私はご飯作るから見てあげられないし、もうお風呂の時間だよ。明日しようというと大泣き。ならばぁばあん家に行ってしたら?ママは連れて行ったら家で待ってるから1人で行ってきなと半分冗談で言うと「そうする」というので16時半から義実家…。

でも義実家だから自分は帰りますなんて言えないし、息子も1人で行けるよと言ってはいてもそんなの言わないから結局大人2人で粘土遊びなどを最後まで空が暗くなるまで自分も一緒にすることに…。

何をやるにも遅くて時間がないのに、こんな事でまた時間無駄にして勿体無いって思ってしまいます😔

土曜日から息子は16連休で、子供たちと私、睡眠時間がほぼ一緒で1人の時間もなさそうで、今日も早起きしようと6時に起きたら下の子が気付いて一緒に起きてきて自分の時間なくなりました😂私の気持ちが爆発しそうです🥲

コメント

はじめてのママリ

ダメなものはダメでいいと思います💦
4歳なら我慢も必要です😥
大泣きしようと明日やろうねでやらせないですし、義実家も行きません。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます😭
    泣いたらそのまま放置で先にお風呂入ったりしますか?
    それとも機嫌が終わるまでまちますか?

    • 12月24日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    泣きだすとなかなか機嫌が戻らない性格です😥

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やる事は先にやらせます。
    やる事もやらないのに遊びたいはないよね?と言いお風呂入れますね🤔💦

    泣き止んだり機嫌治るまで待ったりはしないです😅

    園でもそんな感じなんでしょうか?
    普段から切り替えは出来ないタイプですか?

    • 12月24日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やることもやらないのに遊びたいはないよね?…と言ってみます😣

    先に入っちゃうのですね。

    園では切り替えられるみたいで、給食もちゃんと食べているようです😢

    家ではこんな感じでお茶も飲まないしご飯も偏食で、大丈夫なのか不安でモヤモヤしまくりです🥲

    • 12月24日