※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

左乳房の痛みと体温異常で乳腺炎かもしれず、7119に相談。搾乳とマッサージを試し、症状改善しない場合は病院へ。食事や水分補給も反省し、授乳に関する悩みもあり。

乳腺炎?

左乳房の下部がカチカチで痛みがあり、寒気があります
授乳のタイミングで体温を計ると、左38.1℃、右37.6℃でした
#7119に電話して相談した所、風邪症状が他に無ければ搾乳とマッサージをして下さいと言われました
授乳もしてOKと
今までは搾乳器だと上手く搾れないので手絞りになっていたからムラがあったのかも…

症状が改善しない場合、明日病院に行く事になります

上記のような対策で1日で症状は改善するものでしょうか?

忙しいや疲れてるを言い訳に食事内容もめちゃくちゃ、水分補給もちゃんと出来てなかったと反省しております…
せめて水分補給だけはちゃんとしよう😭

夜にかなり寝てくれるので6時間以上空くのが常です
また授乳しても足りなくてグズるので(途中で疲れて寝ちゃうからかもですが)ミルクを足しています
乳首が痛くてミルクだけで済ませちゃう時もあるのでそれもダメだったんですかね💦

コメント

みかん🍊

絞ったら一日で熱も下がって痛みも無くなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなってほしいです😭
    どれくらい搾りました?
    何時間おきに何回、とかですか?

    • 12月24日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    張ってたら張りが無くなるまでやってました!でまた張ってきたら絞ってました!

    • 12月24日
ママリ

長男の時によく乳腺炎になりました。
しっかり搾って赤ちゃんに飲んでもらったら痛みは多少残るものの熱は翌日には下がり、数日で改善しました。
間隔が開く場合は、1日に1回搾ってあげると予防になるかもしれません。
私は次男の時はそれで一度も乳腺炎にならず済みました✨
(兄弟ともに助産師さんから双子ちゃんでも母乳一本でいけるくらい出てるよ!と言われていました😳)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳器の相性が悪くなりあまり出ないので、夜中の授乳前に手絞りでタオルに出してますが、その前後も時間が空くししっかりと飲めてないから痛むのかもしれませんね😭

    乳腺炎の時1日に何回くらい搾ってましたか?
    時間はどれくらい空けてました?

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    張ったり痛いなと思ったら搾ってました🙋

    • 12月24日