※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんが泣いて、自分が抱っこしても泣き止まない時、すぐに なんで…

赤ちゃんが泣いて、自分が抱っこしても泣き止まない時、すぐに なんでだよ!!もうーーー!!ってキレ気味で赤ちゃんに毎回言う旦那。


赤ちゃんは感情感じ取ってそんなこと言ってたら泣き止まないからそれやめてと言っても治らないです😭

さっきも、私が10分程度だけ出掛ける用事があり出掛ける直前で眠くてグズグズし始めたので、眠すぎてグズグズしちゃった😭と伝えたんですが、抱っこであやしながらなんでだよ!!!とキレてました😢

グズグズだから私が出掛けるのに連れてくよと言ったんですが、連れて行かなくて良いから寄り道せずにささっと用事済ましてきてと言われました😅

うざすぎる!!!!!!!!!!

他の育児は普通にしてくれるのにグズグズの時だけ対応ムカつく!!!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😂
なんなら旦那のキレ声の方がうるさい!
言葉が喋れる分、「なんだよ!寝ろよ!」とか叫んでて、こっちの気分を害してくる!!!

旦那さんもイライラするのはわかる!一生懸命あやしてるのに!って思う気持ちは十分すぎるほどわかる!
でも怒鳴ったらさらに泣くだけだから🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うるさいですよね😭
    自分は言葉喋れるからって泣いて伝えてくれてる赤ちゃんに対して怒鳴るなーーって思います😂

    たしかに、イライラする気持ちも頑張ってるのも分かるけど、、、😢
    男性は無になる事は難しいんですかね😂

    • 12月23日