※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育園の料金について、月末まで通う場合と月を跨いで通う場合の料金について教えてください。自治体によって15日締めの場合もあるのでしょうか?日割りは可能ですか?

すみません、自治体で微妙に違うのかもですが、とりあえずここで質問させてください(あとで役所には確認します)

保育園の料金って、毎月1日〜31日までですよね?
例えば引越しで31日まで通うのと、月を跨いで次の月に数日通うのと料金が2倍になるという認識であってますか?
それとも自治体によっては15日締めみたいなところもあるんでしょうか??
日割りは基本できないものですよね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によって違うかもしれませんが、転園したとき2倍で支払いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    それは引越し前と後と、どちらも満額払ったってことですかね?😅
    ただでさえ高いのに厳しいですね💧

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

入園申し込みが月単位の自治体なら、基本的には月単位で保育料がかかります。
(中には15日締めのところもありますよ)
なので翌月数日だけでも通うなら1ヶ月分かかるのが基本です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    なるほど、確かに以前いたとこは16日からの申し込みもありました🤔
    申し込みのタイミングによってなんですね!

    • 12月23日
mama

特別な理由なら日割りになったりしますよ😄
引っ越し(転園手続き)してるなら明らかに通うことはなくなるので、特別な理由に当てはめてくれるところもあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうなんですね!
    融通効かないところが多い中、そういう自治体だと嬉しいですね

    • 12月23日