※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学童保育の申請で、勤務時間が条件。9月働いた日数が足りない場合、却下される可能性がありますか?

来年度の学童保育の申請が始まりました。

就労証明書を提出しなければいけないんですが、過去3ヶ月分の勤務時間と日数を記入してもらう欄があります。
学童保育の説明書には『仕事が14時以降なおかつ、月15日以上勤務』とありました。

11月は16日出勤、10月は15日出勤 なんですが9月は娘の熱とコロナで自宅待機していたので12日しか働いていません。

これを素直に書いて15日以上働いてないとみなされて却下になったりしますか?

コメント

deleted user

備考欄などに理由を書いてもらったりは出来ないんでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    備考欄ありました!
    そこに書いてもらいます😫

    • 12月22日
れおたん

うちも出勤日数が少なかったですが、提出した時に理由聞かれ子どもの体調不良で休んでましたと言ったらわかりましたで終わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

備考に定休日、子供の体調不良が重なったためなどの理由があるなら大丈夫です🙆
備考欄に記載してました✍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    備考欄にそう書いてもらいます!

    • 12月22日