※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スナチャン
子育て・グッズ

保育園の送迎時間について、子供二人の送り迎えが夕方18:00になり困っています。時間変更しても料金は同じなので、悩んでいます。

保育園の送迎の時間についてです。
今現在、子供二人は8:30~15:45分で預けてますが
産後すぐ上の子達の送り迎えをするの事になります。

保育時間って少し変えたりしましたか?


夫は基本仕事のため送迎は出来ず、私の母も仕事の為
送迎出来てもお迎えが夕方18:00。
夫側の両親は他界しているので居ませんし、私自身も片親。


時間変更しても料金は変わらないので、少し変更しようか悩んでます。

コメント

あーママ

育休中は短時間保育とか決まりがない保育園ですか?😳

私が働いている保育園も息子の保育園も育休中は短時間保育利用で9時-16時です!
必ず申請して短時間保育へ移行って感じでした!

  • スナチャン

    スナチャン

    そーなんですか?
    その知識無かったです💦

    • 12月21日
  • あーママ

    あーママ


    産休中は仕事と同じ扱いなので、今まで通りの標準時間等で預けることが出来ます!(認定を受けている利用時間です)

    でも、育休中は仕事をしていないので標準時間では預けられず短時間保育利用になるみたいです!

    利用している保育園に確認してみた方がいいかもしれません😌✨️

    • 12月21日
  • スナチャン

    スナチャン

    そーなんですね!!

    ありがとうございます!
    1度園に確認してみたいと思います!

    • 12月21日