※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

喪中の年末年始の過ごし方について相談です。喪中でもお寿司やお雑煮を食べても問題ないでしょうか。皆さんの過ごし方を教えてください。

喪中の時の年末年始に過ごし方について

今年春に姉を亡くしました。
今年の年末年始も実家に帰って
家族と過ごします。

毎年大晦日ににお寿司+年越しそばで
年明けにお雑煮なんですが
これは喪中でも問題ないんですかね?

皆さんの喪中のときの年末年始の過ごし方
教えていただきたいです🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとう言わない、初詣に行かない、くらいでした!

エール

・お正月飾りは出さない
・初詣はしない
(お墓参りはしています)
・新年の挨拶でおめでとうは使わない
(今年もよろしくお願いしますのみとか)

マナーでは年越しそばやお雑煮はOKだそうですが、細かい話をするとお祝いを想起させるような食材はNGだそうです(花型ニンジンとか紅白かまぼことか)

はじめてのママリ🔰


参考にさせていただきます!
ありがとうございました🙇🏼‍♀️