※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産34週経産婦です。昨晩下腹部痛があり、受診したところ頸管長1.7…

切迫早産

34週経産婦です。
昨晩下腹部痛があり、受診したところ頸管長1.7センチで入院になりました…。
張りの自覚はあまりなく、動けばまあ張るかなくらいで、今点滴中です。元々切迫気味と言われていたので、自宅安静も不安だったので入院できてホッとしたところもありますが、上の子もいるので年末には帰りたいです(*_*)

切迫早産て入院された方、何週で出産されましたでしょうか?膣の奥?がツーンというかエグられたような痛みが一瞬ありますが、それ以外特に症状もなく早く生まれてきてしまうのか不安です…

そして24時間のこの点滴、常に手は震え動悸も止まりませんが、本当に慣れてくるものですか?😱

コメント

ママリ

最初の頃はしんどかったですが、2日もすれば慣れました!
後期は頸管2.6cmで28週から36週4にちまで入院して3.0cmくらいで退院しましたが、37週子宮口閉じてる、38週2センチ開いてる、39週5日破水出産でした😊
退院したらピタリと張りませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭内服でも飲んでいたのですが、持続点滴でずっと震えてるのでご飯食べるのも手がプルプルしてます😅慣れるのを待とうとおもいます!笑
    頸管長よくなったのですね!私も良くなって退院して正期産で産みたいです(>_<)よくなるよう祈って耐えるのみですね…貴重な体験談ありがとうございました!希望がもてました✨

    • 12月18日
ma

私は6ヶ月から張りがあり
自宅安静
33wで同じく17mmになり入院になりました😵
点滴の副作用しんどいですよね、、火照りに動悸手の震え、、😭ですが2.3日したら慣れますよ☺️

私は38w4dで出産しましたよ! 36w4dまで入院してましたが退院後なぜか張りは一切なかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!境遇がほとんど同じですね🥹やはり副作用は慣れてくるのですね!あと少し辛抱してみます✊
    退院すると張りがおさまるのはあるあるなのですかね😆?私もそうなって36週で退院して38週で産むのが理想です!笑
    貴重な体験談ありがとうございました✨頑張ります!!

    • 12月18日