※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族との家族旅行で、1部屋での宿泊を強要されて困っています。主人にも理解されず、苦しい状況です。

ただの愚痴です。
苦手な方はスルーしてください。

義祖父母が高齢で、特に義祖父が病気になり
後どれぐらい生きるかという事になり(元気ですが)
義家族で旅行に行く事になりました。
詳細等も全然知らずに「旅行へ行こう」と言われて
私の常識内での解釈で了承してしまいました。
私は2歳と1歳の母で、お部屋は別になると思ってました。
何よりも義家族の家族構成は、義父、義母、義弟、義妹
そして、義祖父、義祖母です。
義祖父母、義父母家族、私達は別居です。
しかし、主人から家族旅行は1つの部屋にみんなで寝るよ
とサラッと言われてビックリ…
義母にもさりげなく聞くと「もう、大人なんやしそんな部屋ないでしょ?無理よ」と言われ安心したのが束の間。
昨日、急に「やっぱり、家族旅行なので部屋別々は無理です」と言われました😅
義母も家族旅行の時に我慢していたのなら耐えようと思ってましたが…
義母の場合は、義祖父母と一緒に旅行なんてしてなくて
ましてや、独身の義理の兄弟とも旅行なんてしてません。
義祖父母にも気を使い、義両親にも気を使い、義弟&義妹にも気を使い、更に自分の子供の世話もとなると
楽しい旅行よりも地獄の修行という感じです。

主人に伝えても「お前のわがまま!」「なんで嫌なのか分からん」と言われました。
仮の話で、自分の娘が同じ状況になってたら気持ち悪くない?可哀想と思わない?と聞くと
そんなに、みんなで寝るのが嫌なのか?と言われました。

もう、我慢して耐えますが
皆さんは「嫌だな、気持ち悪いな」とは思いませんか?

ついでに、仕事は義両親と一緒に自営をしているので
仕事を理由に欠席はできません。

コメント

めるしゃん

めちゃくちゃ無理です🤣🤣🤣一緒に同じ部屋で寝ろと??無理すぎて💦

行きたい人だけ行けばいいと思いますよ🥺

子供たちとお留守番するから家族団欒楽しんでね❤ですよ笑笑笑笑笑笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、もう強制参加でその旅行に行くために休みを調整したんですよね。
    行きませんって言うと、今後の仕事もあり村八分にされるので…
    普通に無理ですよね?笑

    • 12月16日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    行くの普通に無理すぎです💦

    部屋ほんと追加できませんかね❓
    一緒の部屋とか、、寝れないの確定じゃないですか💦

    せめて子供たちとママの部屋1部屋追加してください笑

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に無理だそうです!!笑
    極め付けは、夜泣きしても
    義母が見るから〜とのこと
    見てほしくないですよ😅

    もう、血のつながり無いの私だけで、酒飲みの人たちなので本当に地獄です。
    多分、めっちゃこき使われます

    更にはその旅行日、生理が被ってて本当に最悪です。
    トイレも1つしかないので気疲れしますよねー。

    • 12月16日
deleted user

いやだし、そもそも、1歳2歳の子どもは早く寝ますよね🤔
お子さん、そんな酒飲みの場で、いつもの時間に寝れますか?🤔お子さんにあわせて、20時に就寝してくださるなら構わないですけど。

お子さんのために、ってご主人に話してもダメですかね🤔

はじめてのママリ🔰

そもそも大人6人で泊まれる部屋ってあるんですか?
+添い寝2人ってことですよね?

ホテルや旅館とかでもあんまり聞いたことないような🤔

コテージとかコネクティングルームとかですかね?

ホテルが取れなくて結局2部屋になりそうな気がします😂