※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

【初診で胎嚢らしきもの確認、その後腹痛】11/5が最終月経で、12/11に、…

【初診で胎嚢らしきもの確認、その後腹痛】

11/5が最終月経で、
12/11に、体調が悪かったので、早いかなと思いつつ、病院を受診し、小さい胎嚢が確認できました(断定はできないと言われましたが)。
それで、来週受診してください(12/18ごろ?)と、もし何かあれば受診してくださいと言われていました。
12/14の夜に腹痛、15(昨日)も腹痛があるので、心配で今日受診しようと思い、予約しました。
・・・が、行っても結局何も見えないのでしょうか?
変化していないとすれば、行っても意味ないのでしょうか。でも、流産や子宮外妊娠の可能性もあるし怖いから確認したいな…とも思っています。

コメント

🐰🐰

妊娠検査薬で陽性が出てすぐ受診した時は胎嚢確認できず、4週半ばと言われました!
子宮外妊娠の可能性もあるし、翌週来てと言われ、6日後の翌週の受診で胎嚢が確認できました!6日後でも変化してました☺️
受診すれば、安心材料にもなると思うので受診する意味もあると思います!🍀*゜

余談ですが…
私も妊娠初期からずっと生理痛みたいな鈍痛が下腹部から腰にありました😣妊娠して卵ほどの大きさの子宮が周りの靭帯を引っ張って大きくなろうとしてる痛みだと担当医には言われました!

  • 🧸

    🧸

    詳しく教えて頂き、ありがとうございます!6日でも変化するんですね😳

    鈍痛ある方もいらっしゃるんですね!妊娠初期は、つわりとかしかあまり出てこなくて、反対に、私の場合まだつわりはないかな大丈夫なのかな?💦と思っていました。
    初めの間から、子宮は大きくなろうとしているんですね。そういえば、生理の時にも、よく腹痛、腰痛起こすタイプだから、それも体質で関係あるのかな…

    妊娠初期にも痛みがあると知れて安心しました。ありがとうございます😌🙏🙏

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

受診してる頃ですかね?私も1人目の時に似たような状況でした💦
初期は本当にお腹痛くて辛くて出血も少量あったのですが、結局中期頃まで腹痛あって原因不明でした😭
私の場合漢方の当帰芍薬散を出してもらって腹痛が結構楽になりました!

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます。本日、結局受診してきました!

    出血もあって腹痛あるの、きっと辛いし心配でしたよね💦💦
    漢方もあるんですね。合うものがあって良かったです😌私も辛くなったら、漢方もあると視野に入れておきます!ありがとうございます。

    私は、病院で説明したものの、ふーんくらいの感じで、痛かったら引き続きダクチル飲んでくださいって感じでした😅よくある事だから、あっさりな反応なのかな?と思うことにしました😥
    もしまた酷い場合は、また相談してみますが、とりあえず何ともなさそうで安心しました🥲

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なかったみたいで良かったです☺️
    でもお腹痛いのは辛いですよね…。
    私も初期で腹痛訴えてもしばらくスルーされてたんですが健診の度に伝えてたら、やっとそれなら漢方飲んでみる?ってなりました😂
    辛い時は我慢せず相談してみて下さい✨
    どうぞご自愛下さいね☺️

    • 12月17日
  • 🧸

    🧸

    返事が遅くなってすみません💦

    ありがとうございました。
    結果、現在は張りどめが沢山ある状態になってしまいました😅あれから腹痛特になく、お腹の子もすくすく育っています!😊
    本当にありがとうございました。そして遅くなりすみません💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ!大変な中お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    張り止め服用になってしまったのですね😭でも腹痛も治って赤ちゃん元気に育ってるみたいで良かったです✨
    私も今回の妊娠でまたお腹痛むようになってしまったので相談してきます(泣)
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🫶

    • 1月7日