※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の出血について心配しています。同様の経験をした方がいるか知りたいです。

毎日出血しています。現在妊娠15週目です。

9週の頃1週間ほど出血が収まったの以外はほぼ毎日出血しており、色も茶色やピンク、黒っぽかったり赤みが強かったりとさまざまです。

14週までは予定の診察以外でも怖かったので電話したり、診察をうけたりしていました。
13週頃の出血をたまたまいつもと別の先生に診てもらったエコーの際に血の塊が見えると言われて、止血剤を出してもらいました。
今後も出してもらえたらなと思って、14週に元から入っていた検診の際にいつも診てくださる先生にまだ出血があること、薬が欲しいことを伝えました。そしたら、「大量出血や塊が出なきゃ大丈夫だから」と言われ、断られてしまいました。

それから一週間以上、毎日生理終わりかけの量くらいの量の出血があります。おりものシートでは不安なくらいです。
ですが、その一件があり、これなら大丈夫か、塊じゃないし‥と不安ながらも過ごしています。

そこで質問です。
妊娠中に少量〜生理終わりかけの量くらいの出血が常にあった方はいらっしゃいますか?
そのような体質の方がいるのかどうか知りたいです。

コメント

まみ

悪阻で入院中の頃でしたが、シャワーの許可がおりてシャワーした直後に生理位の鮮血が出て絨毛膜化血腫と言われました。
薬などは特に出ずとにかく安静にという事でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    生理くらいの鮮血はびっくりしますよね‥!
    安静にできるときは安静にして過ごそうと思います。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

12週目から今14週ですが、毎日出血(茶おり)しています。切迫と言われて止血剤も貰って2週間飲み続けています😭
鮮血でなければ大丈夫とも言われましたがずっと出るのもよくないからという理由で、安静期間も伸びそうです😭

切迫という診断もされていない状況でしょうか😭?
動くと私は血の量が増える感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    週数近いですね!ちょっと嬉しくなりました。

    切迫とも診断されておらず、出血があるなら安静にと言われたことがある程度でした。

    確かにわたしも土日でゆっくりしているときより仕事をしているときの方が出血量が多いです。
    できる限り安静に過ごそうと思います。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね😳6月9日予定日です☺️✨

    お仕事や家事しながらの安静にはかなり無理ありますし何とか状況伝わって、お休みかせめてお薬さえもらえるといいですね😭✨

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!わたし6月8日です!!!めちゃくちゃ近いです!!!

    できる限りのことはしようと思います🥺
    お互いがんばりましょうね☺️

    • 12月16日
ママリ

12週くらいから2週間ほど毎日出血してました。便器にポタポタと落ちるほどで結構な量だったと思います💦
つわりで仕事辞めてたのでトイレとご飯以外は家で寝たきりで過ごしていたら安定期に入った頃にはピッタリ止まりました😊
先生にも安静にと言われました!

  • ママリ

    ママリ

    すみません確認したら13w5dから2週間出血でした。胎盤できる頃には止まりますように🙏🩷

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そしてわざわざ確認までしていただき助かります!

    安定期までもう少しなので、その頃には止まりますように‥
    わたしもできるだけ安静に過ごそうと思います。

    • 12月16日