※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮頸がんワクチンを打っていない29歳の母です。今さら打っても遅いか悩んでいます。無料で接種できる機会があるが、副作用や後遺症が心配です。同じ境遇の方、接種されましたか?

29歳1児の母です。
私が高校生くらいの頃に子宮頸がんワクチンの副作用問題が大きく取り上げられており、怖くて打たないまま今まできました。
なぜ今さら?というのも、実妹が約10歳離れており、現在無料?でワクチン接種出来ると通知が来たと母から聞いたためです。
そういえば私は打ってないな〜と🥲
3年前に1人目を出産し、今後今すぐにではないものの、3年後くらいに2人目を授かれたらなと思っています。
幸い、今のところ年1の子宮頸がん検診でも引っかからぬままきましたが、この機会で少し不安になりました😭

旦那も浮気は絶対ない。と言ってはいますが、今後も絶対とは言いきれないと思いますし、、、💦

同じような境遇の方、ワクチン打たれましたか?
今さら接種しても遅いですかね?😓
接種する場合、私の年齢は無料ではありません。

でも、後遺症や副作用も怖いです、、

コメント

ままーり

私も今年29になります!
同じく打ってないです😖
打つ予定もないです…
でも、毎年子宮頸がんの検査には行くようにしてます!

はじめてのママリ

私はなんとなく接種せずに無料でうけられる期間すぎてしまって、副作用とかは怖くないんですがこの先違う人と性交渉する予定もないですし夫の浮気もないだろうと思っているので今のところ接種しないつもりでく😌

のぼりべつ

私も打てる時副作用で裁判沙汰になった話を何個か聞いてたので打ちませんでした!
毎年子宮頸がん検診は受けてます😊

はっぴー

わたしも副作用問題があっていたので打ってません!
3つ上の29歳の姉も打ってないです!今後打つつもりもないです!

検診は定期的にしてます😊

さとち

はなさんと同じ29歳です☺️
私は中学生の頃にワクチン接種しました💉その後副作用のニュースがかなりセンセーショナルに取り上げられて、不安だったことを思い出しました💦

子宮頚がんワクチンは、性交渉の経験がないうちに接種することが推奨されています。それはHPVが性交渉によって感染するありふれたウイルスだからです。なので、今から接種してもあまり効果は得られ無いかなと思います😢

性交渉の経験が1人だけだったとしても、感染リスクは未経験と比較して40%くらい上がるそうです。

ただ、ウイルス感染していなくても生活習慣などで発症する場合も数%ですがあるようなので、子宮頚がんは100%防げるものではないようです😭💦

なので、毎年の子宮頚がん検診を受けるのが1番良いのかなと思います!

🍠

私も小学校高学年とかそのくらいの頃に丁度子宮頸がんワクチン副作用問題でてうちの母が怖いから打たない!って言って売ってませんが今年の夏とかに我が家に市から補助金が出るから何歳から何歳までの方で打ってない方は申し込みを!みたいな紙が届きましたが打つ気は無いので捨てました🙋‍♀️