※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゅ🔰
妊娠・出産

熊本大学病院での出産時、粉ミルクと哺乳瓶は持参すべきですか?

9年ぶりの2人目の妊娠・出産で今回、他病院からの紹介で熊本大学病院で出産する事になりました。
上の子に障害があり、職場復帰も産後1ヶ月後になる為、完全粉ミルクで育児をしたいのですが
入院の際、熊本大学病院には粉ミルクと哺乳瓶は持参した方がいいのでしょうか。

コメント

mi

6年前で参考になるか微妙ですが💧
私がいた頃はミルク、おむつや自分用の水などは売店や移動販売で買っていました!
ミルクは缶でなくて個包装のタイプ、はぐくみかすこやかだったかと。

哺乳瓶は「母乳相談室」が置いあり、消毒は自分たちでミルトン(購入不要)を使ってしていました。2本を消毒して使っていたと思います。
個数や他のメーカーが置いてあったかは覚えていないです💦

哺乳瓶などは家に置いておいて、産後足りなければご家族に持ってきてもらうのもらうのはどうかな?と思いました☺️
難しければ病院に確認されたほうが確実かと💡

  • なちゅ🔰

    なちゅ🔰

    コメントありがとうございます!(´▽`)
    そうなんですね、消毒などは自分でするんですね。
    ミルクが買えるのは参考になりました!
    売店や移動販売があるのも知れて良かったです☺️
    今度の検診で詳しく聞いてみようと思います。

    • 12月15日