※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の階が夜中まで走り回ってうるさい。旦那にも相談できず、警察も頼りにならない。解決策はあるでしょうか?

上の階が本当にうるさい。

何十回不動産の担当者に言っても、うちも言ってるんですけどねぇ…で終わり。
改善はされないし、むしろわざとやってんじゃないの?ってレベル。

確かに、子供がいて大変なのかわかる。
9ヶ月と3歳じゃ走りも回るだろう。
でも夜の12時まで走り回ってるってどうゆう神経してんの?

集合住宅に住んでるなら8時になったら走り回らせないのが常識じゃないの?

昨日あまりにもうるさくて上に怒鳴りに言ってくるって旦那に言ったら、トラブルになるし何が起こるかわからないからやめとけって。
わかるけど。
じゃあお前四六時中いつやられるかわからないこのドタドタに10ヶ月も耐えてみろよ。

夜に走り回るせいで子供もなかなか寝てくれないし、寝かしつけてもダーーーンっていう音で起きちゃってまた1からやり直し。

もういい加減気が狂いそう。

うちが出ていくしかないの?
静かにしてるのに納得いかない。
次に引っ越すお金もないし。

警察に通報して対応もしてくれるかわからないし、旦那に言っても、警察は、何もしてくれないんじゃない?って。
頼りにならない男だなって本当幻滅した。

具合も悪くなるしイライラが止まらない。

何かいい方法ありませんか?

コメント

deleted user

警察に通報した方がいいかなおもいますよ?

不動産の人にいっても無理で旦那もあてにならないなら警察しかないかなおもいます

  • ママリ

    ママリ

    警察って動いてくれるんですかね?

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    後怒鳴りにはあまり行かない方がいいとおもいます

    何があるかわからないですし
    あくまで私の体験ですが
    前すんでたときに上の階の人がうるさく怒鳴りにいったらその次の日からいやがらせさせられました

    なので辞めた方がいいかなとおもいます

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    動いてくれますよ
    なので相談したほうがいいとおもいます

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    確かにトラブルになるのは避けたいですね😭
    嫌がらせされたんですか?!
    それはもっと腹立ちますね😤

    動いてくれるんですね😭
    もう今日うるさかったら通報します😭

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腹立ちますよ
    なので怒鳴り込みや手紙とか辞めた方がいいです

    旦那に何言われようが通報したほうがいいですよ

    夜中の12時まで走り回ってるとか親の顔見てみたいです

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😭
    不動産にまた電話したら双方で言ってる時間が食い違ってるので話し合いをしましょうと言われました。

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    話し合い怖いですね(T-T)

    後証拠とれるならとっておいた方がいいですよ!

    夜中の12時まで走り回ってる音とか聞こえるならその証拠を録音した方がいいです!

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    怖いです。
    言いに行きたいけど小心者で行けなかったので(笑)

    以前はとってたんですが、不動産もあんまり信用してないし、容量いっぱいになって消しちゃったんですよね😭
    どっとけばよかった…

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    消しちゃったんですか(´`:)
    消しちゃだめですよー(´`:)
    警察に見せれば証拠として扱ってもらえますから!!

    次やられたときは消さずにとっておいてください

    それが証拠になります!

    何言われるか怖いですよねー(´`:)
    今日話し合いですか?

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    もう使わないかなって😂
    そうですよね!

    もし今日やられたらとって起きます!

    怖いですよね…
    いえ、お互いの旦那がいる時にって言ってて向こうの予定を聞いているところです😭

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その方がいいですよー!
    証拠にもなりますし
    証拠がないと話進まないし
    まいさんの言ってることが嘘の用になってしまうかもしれません
    なので話し合いの日までとれるならその日まで毎日とっておいたほうがいいですよ

    怖いですね(´`:)
    旦那さんがつんと言ってくれるといいですね

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    ですね!
    聞きに来てくれてもいいんだけど…って感じです(笑)

    旦那も私も元はチキンなのでビクビクしそうです😭

    • 3月6日
deleted user

特定されてもいいなら置き手紙してそれでも改善されないなら下から負けないぐらいど突いてやりたいです😂

  • ママリ

    ママリ

    もう何度も不動産から言ってもらってるので、うちっていうのはわかってます。
    手紙私も考えました。
    昨日あまりにもうるさくてど突いてやったら3倍で返ってきました。余計腹立ちました。

    • 3月6日
yu4k

私が以前警察に別件で相談した際についでに騒音の事を聞いてみました!
そしたら対応してくれるって言っていましたよ。
結構騒音の事で通報している方も多く、どんな音でもいいですよ、うるさいと感じたらすぐ連絡ください、すぐ行きます!って言ってくれました。
なので我が家の上階の方も真夜中までドタドタ足音響かせて歩いているので、あまりにも酷い場合は通報しようと思っています!
ホント騒音っておかしくなりますよね。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちの近くの警察署もちゃんと対応してくれればいいんですが…
    今日うるさかったら旦那がなんと言おうと通報してやります!
    もう頭がおかしくなりそうです!!!
    これに10ヶ月も耐えてる自分すごいなって思いますもん(笑)

    • 3月6日
  • yu4k

    yu4k

    私は以前1年ちょっと堪えていました。
    さすがに限界だったので引っ越ししました。
    今は以前に比べたら全然マシなので引っ越してよかったと思っています!
    そして警察官は通報があったら必ず出向かなければいけないので、ちゃんと来てくれると思います!
    苦情が出ているという事は伝えてくれるらしいですよ。

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    不動産からは苦情が出てると言ってもらってるんですけどね?

    不動産いわく、うちが言ってる時間と向こうの言ってる時間が食い違ってるらしいから双方で話し合いをしましょうと先ほど言われました。

    • 3月6日
  • yu4k

    yu4k

    なんだか面倒くさい事になりそうですね( ゚д゚)
    常識のない方はわけわからない事を言ってくるので話し合いなんて意味ないと思います。
    1番は第三者に音の程度を聞いてもらう事です!
    そうでないとまいさんのように両者の言い分が異なり、平行線のまま解決なんてしないと思います(+_+)
    もういっその事通報した方が良いと思います。
    というかそんなにうるさくて他の部屋の方はうるさくないんですかね?
    他にもうるさいと感じる方がいたら退去させる事も可能だと思います。

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね。
    向こうも言いたいことがあるらしいですよ。
    うちが突いたことでしょうけど、10ヶ月耐え抜いてうるさいからしてるのになにを言いたいことがあるのかと思いますが。

    不動産にも何回か聞きにきてもらってるんですがその時に限って静かになるんですよね。不思議。
    不動産に聞いたらほかにはクレームは来てないらしいです。
    でもうちに来た人はみんな上うるさいねって言うので私がおかしいわけじゃないと思うんですよね。

    • 3月6日
  • yu4k

    yu4k

    まぁ子どもを夜中まで走り回らせている時点で非常識ですよね^^;
    というかその話し合いで解決しなかったら結局はどうなるのでしょうね?
    上階の方が逆上してまた酷くなったら不動産はどう対処してくれるんですかね?
    非常識な方と直接会って話し合うのってちょっと怖いですね(+_+)

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    怖いですよね。
    でも逃げてても静かにはしてくれないし、向こうの言いたいことって何ですかね?
    なんか逆にビクビクします😭

    • 3月6日
  • yu4k

    yu4k

    たぶんまいさんの仰っている時間帯は静かにしている、寧ろ自分たちは静かにしているのにまいさん宅がうるさいんだ、という感じで言ってくるのではないですか?
    あとはうちは子どもが2人もいるから走り回るぐらい仕方ないの!と逆ギレしてくるか…
    とりあえず面倒くさそうな事になる事は目に見えていますよね^^;
    小さいお子さんがいて大変なのに、余計な事で神経使いたくないですよねぇ〜。

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    多分そう言う感じですよね?
    でも静かにしてたらあんな走ってる音出ませんもん(笑)
    面倒ごとは避けたくて不動産に言ってたんですけどね?
    結局合う羽目になるんですね…

    • 3月6日
  • yu4k

    yu4k

    当事者同士が会うと最悪危険な事も起こってしまうので、会わせないで解決の方向へ、という不動産もあるようですよ!
    逆に対応が面倒くさいと思っている不動産は『当事者同士で…』とするパターンが多いそうです。(私が調べた感じですが)
    なので第三者に音の程度を聞いてもらう為にも話し合いの前に警察に通報してみたらどうですか?
    そして話し合いの時に警察官がどう感じたのか伝えるとより効果的だと思います。
    それでも不動産が理解してくれないなら諦めるしかないかなと思います…(+_+)

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    普通は会わせないですよね😭
    まさかあって解決してくれってなるとは思わなくて。

    来た時にうるさくしててくれたらいいんですが…

    • 3月6日
シュークリーム

分かります…うちも隣がそれで…大家さんは出ていかれたら家賃収入が減るからかあまり強く言わないみたいです(._.)
本当具合が悪くなりますよ…常識ないから四六時中ドタバタどんどんするんですよね

うちは直接匿名で張り紙してみたらどうせ隣でしょって大家に逆ギレしたそうです…いい方法本当にないですかね😰答えになってなくてすみません😫

  • ママリ

    ママリ

    隣は本当に生活してんの?って感じでなんの音もしないんですけどね

    気にしてたらもっと静かにしてくれますよね😵

    不動産に電話したら、うちが言ってる時間と向こうが言ってる時間が食い違ってるから双方で話し合いましょうと言われました😅

    • 3月6日
  • シュークリーム

    シュークリーム

    それうちも言われましたよ…

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    それからどうなりましたか?

    • 3月6日
  • シュークリーム

    シュークリーム

    うちが拒否しました…どうせ話にならないと思ったのでまた大家さんに言ってもらったんですが全然おさまりません…

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    拒否したらうちが嫌がらせで苦情入れてたと思われるんじゃないかって思いましたが、直接話すのって怖いですよね。
    だから不動産に言ってたんですけどね😓

    • 3月7日
  • シュークリーム

    シュークリーム

    全然意味ないですよね…こっちが嫌がらせされてるようなものなのに😡

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    話し合い向こうが断ってくれればいいんですけど…😭
    もう何にしてもストレスになります😭

    • 3月7日
タオルケット

怒鳴り込みに行くと確かにトラブルになってしまうかもしれないので、冷静に赤ちゃんが寝られなくて困っています、と伝えに行くのはどうでしょうか?
普通の方であれば反省すると思うのですが、ダメそうなタイプですかね…?
不動産屋は本当に伝えてるかはわからないですよね。
警察は一応動いてくれると思いますよ?
友人が宅飲みで騒いでいたら何度か警察来てました。笑

  • ママリ

    ママリ

    普通の人ではなさそうなんですよね(笑)
    不動産に電話したら、お互いの言ってる時間が食い違ってるので話し合いましょうと言われました。

    • 3月6日
a

うちは管理会社に言っても効果なかったので
もう直接言いに行きましたね💦
トラブルになるかもなので旦那に緩く言ってもらいました。
それから防音の物を敷いたのか静かになりました。
本当イライラしますよね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    不動産いわく、お互い言ってる時間が食い違ってるそうです。
    私は常にうるさいと感じてるんですがね?
    向こうは夜は静かにしてると思ってるってことですかね?
    向こうもうちに言いたいことがあるようなので話し合いましょうって形になりました。

    • 3月6日
りーやん

うちも上の階うるさくて困ってます(>_<)
22時すぎから規則正しいドンドンドンって何かの練習?する音がしだすし、とにかくドアの開け閉めの音が激しくてヤバイです(T_T)
うちも言いに行こうかなと思いましたが、まだ言えずじまいです(´・・`)

  • ママリ

    ママリ

    最近は椅子の音とかもだしてます。
    今まで出してなかったのに。
    言った方がいいですよ!
    おかしくなっちゃいますよ!

    • 3月6日
  • こそみ

    こそみ

    私も全く同じ状態です。
    毎日苦しめられています。

    学校が終わる時間帯から夜12時を過ぎても子どもたちが走り回ってドタバタしてます。
    親は注意するどころか一緒になって遊んでいるので本当にうるさいです。

    苦労して娘の寝かしつけを終えて布団に寝かせても、深夜すぎまで続く騒音のせいで目を覚ましてしまい娘はギャン泣き。
    また一から寝かしつけをやり直さなければなりません。

    毎日そんな感じなので、本当に黒い感情が湧きますよ。

    最悪なことに引っ越してきたばかりなので、今すぐ出て行くわけにもいかず。

    かといって不動産がどうにかしてくれることもなく。

    夫に言っても『今はどうしようもない』で終わりです。

    何かいい方法は無いものかと私も毎日考えています。
    娘が歩けるようになればうちもうるさくなると思いますし、最近は夜泣きもあるのですが、気にしないようにしてます。

    ご近所さんに迷惑じゃないだろうか?と最初は気を使っていましたが、なんだかバカバカしくなりました。

    私は今すぐにでも警察に通報したいくらいですが、夫に止められているので我慢しています。

    度を越しているのであれば通報するのも有効だと思いますよ。

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    つらいですよね。
    今は良くなりましたが、最初の頃は何かから飛び降りてる音とかしてました。
    歩いてる音ならまだして走ってる音なんですよね。
    それくらい区別はつきますよ。

    不動産に言いまくったらうちが言ってる時間と向こうが言ってる時間が食い違ってるそうで話し合いましょうと言うことになりました。
    話し合いするの怖いですが…やるしかないです。

    • 3月6日
yua

全く同じ事で悩んでいます😭

斜め上の階には小さい子供が2人いて毎日うるさく、真上の階には男性が住んでいて筋トレをしているのか帰宅すると毎日ものすごい音でドンドンとうるさいです。

特に真上の階の男性は交代番の仕事をしているので夜中に帰って来てもドンドンうるさくて目が覚めてストレスです⤵︎
子供が生まれたら絶対目が覚めちゃうだろうなと憂鬱です⤵︎

うちも不動産に二回言ったのですが改善されず。
直接言うのと警察に相談、私も考えたのですが、今は物騒だし何かあったら大変だからと旦那や母に反対されてます。

何で静かにしてるこっちが我慢しなきゃいけないの?ってイライラしちゃいます💢

全然回答になってなくてすいません💦

  • ママリ

    ママリ

    もしかしてうちも斜め上なのか…?と気になってしまいました😵
    深い眠りにつけば起きないですが、浅い睡眠をしてると起きてしまいますね。
    あの瞬間が本当に腹ただしいです。

    なんでこっちが我慢しなきゃいけないの?って感じですよね。
    向こうもなにやら言いたいことがあるらしいので話し合いの場を設けてもらうことにしました。

    • 3月6日
  • yua

    yua

    何度も注意してるのに改善しないって、相当やばいですよね。
    せっかく寝かしつけても騒音で起きちゃうとか、めっちゃイライラするし子供がかわいそうですよね。

    あまりにうるさいから引っ越ししようかなっても考えたけど金かかるし、そっちが出てけ!!って思っちゃいます😤

    話し合いでうまく解決するといいですね!

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    何十回言い続けたことか!
    本当に!
    どたん!!って音ですびくってして起きちゃうんですよ。

    私も考えたんですがお金がやっぱり必要なになるので、引っ越しはできないしなんでうちがって思ってしまいますよね!

    話し合い怖いですが、頑張ります😭

    • 3月6日
こそみ

すみません!
間違えてりーやんさんの回答に返信という形で答えてしまいました💦💦💦

  • ママリ

    ママリ

    私も書いてしまいました😵

    • 3月6日
めいちゃん

これからは、まいさんのお子さんもきっとご迷惑もかけてしまうことや泣きの声も聞こえていると思いますよ〜
なので、直接やんわりと「夜は出来るだけお静かにお願いできませんか?😖うちも鳴き声など聞こえていたらすみません😔」くらいで直接行くのがいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    話し合いをすることになったので、そう言う感じで言おうと思います。
    お願いって感じで。

    • 3月6日
  • めいちゃん

    めいちゃん

    お子さんがいる同士しょうがない事だと思います(>_<)
    お互い様って感じですからね!

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん、うちも泣く声とかうるさいと思いますが、走ってる音ほど不快なものはないです。
    上の子も虐待されてるってレベルでギャン泣きしてることもありますがそれは苦情入れたことないので😅

    • 3月6日
  • めいちゃん

    めいちゃん

    もしかしたら上の階の方に取っては不快かもしれないですよ(>_<)
    思い方は人それぞれですし💦

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。話し合いの時に聞いてみようと思います。

    • 3月6日
えるも

妊娠中に住んでたアパートが下に外国人留学生が住んでいて夜中の2時3時まで大音量で音楽を流して大騒ぎ!!ほんとにうるさかったです😫不動産に言っても全く改善せず、警察に言ったのですがすぐに対応してくれましたよ😊通報した人(私)の名前は出さないで注意してくれました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    不動産からはうちってことがわかってもいいですか?って前々から言われてるのでもうなんでもいいです(笑)

    話し合いをすることになったんですが、怖いですよね、そんな常識しらずと話し合うの。

    • 3月6日
シュークリーム

本当に出て行って欲しいですよね!病気になりそうです…

  • ママリ

    ママリ

    7月に引っ越すかもしれないと言う話は出ているみたいですが、あと4ヶ月も耐えられません…

    • 3月7日
  • シュークリーム

    シュークリーム

    引っ越してくれたらいいですが4ヶ月長いですね😭

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    静かにできないんですかね…
    夜8時頃に寝かせることってそんなにできないことなんでしょうか…

    • 3月7日
  • シュークリーム

    シュークリーム

    習慣になってないなら無理なんでしょうねぇ…てか常識なさすぎてドン引きですね…

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。
    うちも夜うるさかったりした時にダメだとはわかっているんですが、下から突いたりしてしまいました。
    向こうはそれが腹立って余計にやってるんじゃないかって思ってます😓
    確かに突くのは申し訳ないと思っていますが直接言って逆上されるのは嫌ですし、かと言って放っておいたら何時間でもドタンバタンとしていて、気が狂ってしまいそうになるこちらの身にもなってほしいです。

    何でこちらがそんなに悪いと言われなければいけないのか…
    ドン引きです。

    • 3月7日