※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あざらし
子育て・グッズ

混合育児についての周囲の意見に悩んでいます。自分の育児スタイルが正しいのか不安です。

誰にも言えずモヤモヤしているので吐かせてください、、
批判はご遠慮ください🙇‍♀️

混合育児って、いけないんでしょうか?
普段は家で母乳/外出先でミルクを飲ませています🍼
生後1ヶ月頃親戚(還暦過ぎた方)に会ったとき、「母乳?」と聞かれ「混合です」と答えると、そうか…みたいに落胆(?)されたように見えました
多分そんなつもりで言ったのではないと思いますが、結局「母乳が1番」って言いたかったのかなと思います

性格上、完母だとストレス溜まってしまうタイプなので妊娠中から混合希望で、実際そうしてきました
従兄弟で哺乳瓶拒否で苦労した話を聞いていたので、ミルクをやめるつもりもないです🥲

「完母がえらい」「母乳がいい」という話を聞く度に、できない自分はダメ親なのか。と落ち込んでしまいます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

全然気にしなくていいですよ😂

私も混合でしたが、母乳とミルクのいいとこ取りができてとても良かったと思ってます。
全然ダメな親じゃないです🥺
そういう人ってベビーフードもいろいろ言ってきそうですね😂今の時代にあった育児をしていきましょう〜✊

  • あざらし

    あざらし

    私も混合はいいとこ取りができているので、いいと思っていたのですが🥲
    誰に何も言われようと、自分がやりやすくストレスたまらない混合を続けていこうと思います🙌
    確かに、今度会ったら離乳食云々も言われそうです…今から年末が憂鬱だ😱笑
    これからも令和の育児をしていきましょう👏

    • 12月13日
みかん

生後4ヶ月で完ミになりました。
元々出にくかったのですが、私が立て続けに2回高熱を出してしまい、かかりつけの内科の先生(昔は産科医だったらしい)に「疲れてるんだよ。夜間の授乳はやめなさい。抗生剤出すからね」と言われた事がきっかけでミルクになりました😊

お母さんがストレス感じてしまって育児に影響出るまで頑張る事ではないと思います💡

ミルクだったからとか母乳だったから今はこうだとか…本人まだ5歳ですがすでに全く何とも思いません🤣

  • あざらし

    あざらし

    2回も高熱が…お疲れ様です😭
    先生の一言って、産後とくに響きますよね😌

    ストレスかかえてまでやることではないですよね!気にするのは自分だけで、将来子供がどうこう聞いてくることもないと思うので😂
    これからも混合/完ミのストレスたまらない方法で続けていきたいと思います🙌

    • 12月13日
🦖👶✨

老害の典型的な例ですね…😂😂😂
私も今回、退院後からかなりミルク寄りの混合ですが、私の祖母にひ孫が増えた電話をしたら同じようなこと言われましたが流しました〜😇😇😇

  • あざらし

    あざらし

    本当に会いに行く度憂鬱で…それ以外はいい方なのですが😩笑
    流しちゃえば気にしなくてすみますもんね!今度からそうしてみようと思います🤔

    • 12月13日
ももも

全く気にしなくていいと思います!

私は分泌過多気味で完母でいけると、入院中からずっと言われていましたが、退院後より夜はミルクを使用していました。
(私も完母だとストレスが溜まると思ったので)
混合でしたが、その後も 不眠・乳頭の痛み等でストレスmax、母乳が嫌になり 生後3ヶ月で完ミにしました。

時々、完母の方が良かったのかな?と思うこともありましたが、ストレスフリーで子どもと接することができて、毎日が楽しくなったので、良かったと思っています☺️

人それぞれ、自分の考えが1番だと思いますよ🙆‍♀️

  • あざらし

    あざらし

    私も分泌過多気味と言われてましたが、哺乳瓶拒否怖くて夜はミルクにしていました🍼
    母乳ってストレスたまるといいことないですよね🥲

    出かけるときに荷物が減って、完母の人いいな〜と思うことはありますが、どこでも飲ませられるミルクは楽!とも思っています☺️
    ストレスフリーで子どもに接することができるよう、これからも自分がいいと思う方でやっていきたいと思います🙌

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

全然ありだと思います。母乳もミルクもいいところたくさんありますよ。母乳だとお金かからず、準備片付けする時間なくて助かる反面、頻回になり母親は大変、寝不足になったり、乳腺炎なりやすい人もいたり、卒乳するとき大変だったりもあります。ミルクだったら母親体調崩したり出掛ける時に誰か預けることができたりしますし。子供がしっかり飲んで大きくなってる。それが一番です。

  • あざらし

    あざらし

    その言葉がすごく支えになります😭
    母乳もミルクもそれぞれいいところがあるので、これからも場合に応じてやっていけたらなと思います!
    子どもの成長が1番ですもんね🙌

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

むかつきますね😮‍💨
母乳でてるかな?栄養足りてるかな??って母乳育児ってかなりメンタルくる時ありますよね。

ほんとに、ひと世代前くらいの母乳がいいって考え意味わかんないです!

  • あざらし

    あざらし

    ムカつきますよね…その度にストレスたまって母乳の出が悪くなってるかも😭と思うと子どもに申し訳ないですし、、

    なぜあんなにも母乳にこだわるのか、本当に分かりません😩
    子どもがすくすく成長してくれることが1番だと思うので、ストレスフリーにやっていけることがいいですよね🙌

    • 12月13日
くまままん

混合がマジでベストだと思います!
母乳だけだといざというとき誰にも頼めないし、万が一自分が倒れた時赤ちゃんが何も飲めなくなるかもしれないし。
ミルクだけだと、いざというときお湯がないとか、胃腸がやられてるとき赤ちゃんの負担になるとか。

混合がベスト!
赤ちゃんのためにベスト!

  • あざらし

    あざらし

    本当にその言葉が支えになります😭
    前から体調崩しやすいので、いざという時誰かにミルクやってもらえるのはすごく助かります😌
    またミルク飲ませすぎだけどグズグズなときは母乳飲ませられるし、混合ベストだなって私も思います🙌
    これからもストレスフリーな混合で育児していきたいと思います!

    • 12月13日