※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

揺さぶられっこ症候群について心配。旅行中に揺れたり、赤ちゃんの様子が変化。旦那のあやし方も気になる。病院へ行くべきでしょうか。

揺さぶられっこ症候群について教えてください。おととい、里帰り先から車、飛行機をつかって自宅にもどってきました。その間、高速道路の塗装継ぎ目で車がよく跳ねて頭が上下に結構揺れたり、飛行機も揺れが激しかったりしました。自宅に着いてから、今まではミルクを一回に120飲めてたのが1〜2時間おきに40,〜70のむちょこちょこのみにかわってしまいました💦痙攣はないですが、自宅についてからは機嫌は悪くぐずり、揺さぶられっこ症候群になってないか不安にかられます。また、旦那に悪気はないのですが、泣いたときのあやし中に旦那の力が強いのか、また不注意なのか頭がガタンと一回上下に動きました(>_<)そのあとも注意うながしたのですが、わたしの目からはだっこなどが荒っぽく見えてしまって、揺さぶられっこ症候群にならないか心配でしかたないです(・_・;旦那は泣いたらイライラすることもありますが基本優しくていい旦那です。
長くなりましたが、里帰り日から2日、旦那の気になるあやし方から1日たちますが今の状態から揺さぶられっこ症候群を心配して病院へ行くべきでしょうか?

コメント

ぴーちゃん

かなりの勢いでガクガク頭を振らなければ、揺さぶられっこ症候群にはなりませんよ😅
環境の変化でお子さんも落ち着かなかったり、移動の疲れもあると思います!

揺さぶられっこ症候群だと痙攣したり嘔吐を繰り返したり意識を失います💦

荒くても抱っこであやすくらいではなりません!

  • あい

    あい

    早い返信ありがとうございます!
    自分が心配性すぎて疲れます(・_・;
    移動の疲れもありますよね💦

    • 3月6日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    1人目は私もそうでしたよ😅
    夜も気になってなかなか寝れなかったり😔

    環境の変化は1週間もすれば落ち着くと思うし赤ちゃんは1日の成長がかなり大きいので、昨日までは違ったのに!っていうことよくあります😄特に一ヶ月の頃は、昨日はよく寝たけど今日はほとんど寝てないとかありました☆

    • 3月6日
  • あい

    あい

    1人目は余裕ないものなんですかね^^;
    本当にあれもこれも気になって考えすぎて心配になります💧
    あかちゃんの変化おおきいんですね!
    もう少し気楽に子育てできるようになるよう気持ち切り替えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月6日
ゆう☆☆

私は田舎に住んでて車で移動する時に田舎道だと結構息子の頭がガクガクしています💦
それで心配になり、助産師さんに生後1カ月訪問の時に聞いたらタオルを子供に見立てて揺らしてくれましたが、ものすごい勢いで何度もガタガタやっており、これ位じゃないと揺さぶられっこにはならないと言われました😊
本当に大人でも脳しんとう起こしそうな勢いでしたよ😉

お子さんが吐いたり明らかに顔色が悪くなったりしていなければ大丈夫だと思います😄

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    大人でも脳震盪起こしそうな勢いまで大丈夫なんですね💦
    里帰り当日は何回か吐きましたが、今までもたまに吐くことがあったので大丈夫ですかね?顔色は2日たった今も問題ないです!
    ただいつもは夜中に授乳後四時間空けば起こすのですが、今日はわたしの寝坊もあって夜一回も起きずに最後のミルクから8時間寝てたので余計に心配になってしまいました(>_<)

    • 3月6日
  • ゆう☆☆

    ゆう☆☆

    顔色も変わらず機嫌もよければ様子みて大丈夫だと思いますよ😄
    私の子も1カ月過ぎた頃から夜まったく起きなくなったので、もしかしたらそのタイミングかもしれませんよ😄

    • 3月6日
  • あい

    あい

    もう少し様子見てみようと思います!
    あかちゃんって成長がはやいですね^^;
    相談のっていただきありがとうございます(*^^*)

    • 3月6日
  • ゆう☆☆

    ゆう☆☆

    グッドアンサーありがとうございます😊お互い子育て楽しみましょうね❤️

    • 3月6日
xoxo1209

それくらいぢゃ全然へーきですよw

大人でも首が痛くなるくらい揺さぶらない限りへーきです!

車の移動、飛行機で揺さぶられっ子症候群なってたらガタガタ道ばかりの所に住んでるお子さんはみんな揺さぶられっ子症候群になってしまいますw

それにチャイルドシート乗せてたんですね??衝撃抑えるためにあるのでヘーキだと思います(・∀・)


多分環境の変化でグズグズなんだと思うので安心してあげてください♥

お母さんの不安も伝わってグズグズなっちゃいますよ(。>ㅿ<。)

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    大人でも首が痛くなるくらいまでなんですね💦あれもこれも心配になってしまいまして(>_<)
    チャイルドシートには乗せてたのですが、振動で跳ねる跳ねるで心配でだっこしたけど変わらずでもうどうしようかと不安でいっぱいでした💦心配しすぎでしたね^^;
    もう少し穏やかに子育てできるようにしてみます!

    • 3月6日