※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘にクリスマスプレゼントを考えているが、夫との意見が合わず悩んでいる。子供の欲しいものがわからず、喜んでもらえるか不安。

1歳8ヶ月の娘がいます。

クリスマスプレゼントを考えてる最中で
・おままごとキッチン
・アンパンマンのパン工場
らへんを考えていて、夫に候補を伝えたところ
娘が欲しいものあるんじゃない?ほんとにそれを欲しいの?
サンタさんなんてわからないんだからさーと。
などと言われました。
確かにそれはそうなんですが、そういうタイミングじゃないと大きなものを買うタイミングはないなと思って伝えたんですが伝わりませんでした。
しかもまだ2歳にもなってない娘の本当に欲しいものはちょっと難しくてわかりません。
最近おままごとに興味があり毎日食べ物やアンパンマンの炊飯器のもので遊んだりしていたのと
お店とか行くと毎回アンパンマンのパン工場で遊んでいたので気に入ってるのかなと思って候補に出しました。

クリスマスプレゼントは子供が理解するまではこちらが考えて準備するものではないのでしょうか?
喜んでもらえたらと思ったんですが難しいです。

コメント

ゆりママ

その頃は、同じく子どもが好きそうなものを、普段の様子を見て決めてました☺️
遊んでいるなら、楽しいってことですもんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子を見てるのはこちらなので遊んでる姿をよく見るからプレゼントしたいなと思っただけなんですがね、、
    喜んでもらいたいですよね😂

    • 12月9日
そら

うちの子も、2歳ですが何が欲しいか聞いても、まだハッキリ分からないし日々言うことが違ったりして迷ってます😰
でも、イベント事は大事にしたいし子供に喜んで貰いたいので子供が理解するまで、日々の様子から勝手に用意しようと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳でもまだ難しいですよね、、喜んでもらいたいですよね😢だからこそプレゼントしたいんですよね。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて投稿してしまいました!
    やはりまだ上手く伝えられない場合はこちらが良さそうなものを選んであげるのが良いですよね🥹

    • 12月9日
313

うちも下の子が同じ歳ですが、完全に親目線で欲しそうなものをプレゼントしますよ〜
上の子はこれが欲しいと言える歳ですが、昨日今日で言うことはコロコロ変わりますし結局まだ親が決めているようなもんです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子供がこれ欲しい!ってなるのはもう少し時間かかりますよね😂
    1.2歳でそれを望むのは違う気がしてしまうのでこちらで選んで喜んでもらえればって感じですよね😢

    • 12月9日
🍀

アンパンマンのパン工場、我が家の4歳児も遊んでるので長く使えると思います😆
分かるわからないじゃなくて、教えてあげるのが一般的ではないのかな?と思います。
娘が欲しいものあるんじゃないの?ってそっちの方がお子さん答えれないですよね🤣
主さんが考えてる物、きっと喜ぶと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりアンパンマン様はさすがですね!
    長く使えるし、今すごく好きなものを渡して喜んでもらいたいなと思いますよね😂
    ありがとうございます😭

    • 12月9日