※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

排卵日を推定し、フライング検査で薄い線が出たが時間経過で不確実。同じ経験の方いますか?可能性はあるでしょうか?

妊娠検査薬のフライングに理解ある方お願いします🙇

今回は、排卵検査薬を使わずにおりものだけでタイミングを取ってみました。

最終行為が11/26〜27日にかけての夜中です。
27日か28日あたりが排卵日とみていて、12/7の今朝(高温期でいうと9.10日あたり?)フライングしてみたのですが、検査後10分経っても線が出てこなかったので諦めました。


ふと、1時間後に見てみたらうっすらとピンクの線が……。

時間経ってからなので、正確ではないと分かってるんですが、どうしても期待してしまって💦


同じような経験の方いますか?

また、可能性はあると思いますか?

コメント

sママ

ドゥーテストですかね?😆

  • ままり

    ままり


    そうです!ドゥーテストです!

    • 12月7日
  • sママ

    sママ

    今まで散々ドゥーテスト使ってきましたが、蒸発線出た事ないです🙆‍♀️
    そして私もしばらく待ってみて線出てなかったのに、ふと夜見てみたら線が薄っすら出てて妊娠してた事あります!

    • 12月7日
  • ままり

    ままり


    ほんとですか!!
    じゃあ期待できそうですね🥹
    ありがとうございます😭✨

    • 12月7日
ママリ

私もそのような感じで毎日やってくとだんだん濃くなってきて、
2日後には1分以内に判定窓から見えるようになりました!
本当は1日おきが良いみたいなので明後日もう一度やってみて下さい🥹✨
濃くなりますように🕊🌱

  • ままり

    ままり

    そうなんですねー!!🥹その2日後はどのくらいの濃さでした?

    一日置きですね、明後日またやってみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    写真撮ってないんですが、
    高温期8日目で分解して「ん?みえる?みえない?幻線?」って感じで、
    高温期9日目で光に照らすと判定窓からでも「ん?やっぱり見えるかも?」って感じで、
    高温期10日目で判定窓からでも見える感じでピンクになってました!
    まだ判定線?同じ濃さにはなってなかったですが😅
    次は生理予定日(12/9)と生理予定日1週間後にしてみる予定です!

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    私も、光に照らしてみたりしました!😂
    お互いにドキドキですね!頑張りましょう!ありがとうございます!

    • 12月7日