※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きやぐずりについて相談です。夜間、おっぱいを吸い続けて泣く状況が続いているが、昼間は問題ない。外出が増えたことが原因か心配です。

赤ちゃんの夜泣き?ぐずり?についてです🙇‍♀️

ここ2〜3日、
異常に泣くようになりました。
それに決まって20:00〜23:00くらいの時間で
おっぱいをあげたらずっと吸い続けて
そのままにしとくと寝るんですが
離すと数分後にはすぐに泣いてしまいます。
泣き方も割と本気泣きで
お腹が空いてる時のような感じなので
おしゃぶりを吸わせるとかなりの勢いで吸うので
まだお腹空いてる?と思い
おっぱいを吸わせるんですが
こちらから離さなければずっと吸い続けます。

母乳量が少ないのかな?とも思いましたが
昼間やそれ以外の時間は機嫌が良く
ぐっすり寝るので母乳量が原因ではない気がします。

ここ2〜3日で今までと変わった事といえば
1ヶ月検診が終わり外出OKになったので
慣らし程度に近場にお出かけするようになった事です。

慣れない外に3日連続で連れて行ったことで
むしおこしてる?のでしょうか...

20:00〜23:00頃のその状態になる時間以外は
全く変わりなくいつも通りです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもその時間酷いです😅
魔の時間って呼んでいます💦

眠たいのに寝れないのか〜って思いながら寝かしつけています!!