※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
への
お仕事

同僚に妊娠を伝えたが、他部署の男性に勝手に聞かれた。対応が適切だったか不安。知られたくないが、どう対処すべきか。

妊娠10週です。長文すみません。
職場では迷惑をかけることもあるかもしれないので同じ部署の人にだけ伝えました。
私は総務•労務の仕事をしており他部署の人も全員顔を知っており何かとやり取りがあります。 まだ安定期にも入っていないし流産の可能性もあるので出来るだけまだ全体には知られたくなく同部署の人には一応まだここだけにしてくださいと言ってあります。
別部署の人で以前から「◯◯さん結婚してるの?」「旦那さんと仲いい?」とか「子供作らないの?」とか聞いてくる同世代の男性(既婚者子持ち)がいます。本人的にはただの世間話かもしれませんがなんか距離感がキモくて、その度に苦笑いして避けてきたんですが今日その人が私のデスクまで来て膝をついて私のデスクに肘頬をついて小声で「◯◯さんもしかして妊娠した?」と聞いてきました。
え、なんでですか?と聞くと「なんか体調が悪そうだから」と言われました。
その仕草も質問もキモすぎと思って少し無言の後に「なんかそういうプライベートなことってお伝えしないといけないですか?」と言うと少しムッとして「いや別にいいけど」と言って立ち去って行きました。
なんか本当に気持ち悪くてイラッとしてしまったんですがなんかそういう風に言ってしまった自分にもなんか嫌な気分になってしまいました。
やはり言い過ぎだったでしょうか?
まだ知られたくないけど勘繰られた場合なんと言ったらよかったのでしょう?
お腹が大きくなったらバレることなのに言うべきだったでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その対応でよかったと思いますよ🙌
私も似たような状況になった時に、「え、関係あります?」って言ったことあります😂
お腹が大きくなってきて、やっぱりそうだったんやん!とか言われても、
「え?そうですけど」って何でもないように返事しとけばいいと思いますよ🫶

はじめてのママリ🔰

ふつうに気持ち悪いですね……
本人はフレンドリーなつもりなのかもですが、人間関係がないなかでプライベートに踏み込まれるのは不快すぎます…🥲

客観的に見てもハラスメント案件だと思いますので、私なら上司か人事に相談します!今後他にも犠牲者出そうですし、へのさんが直接対応するのもストレスだと思いますので…

どうか気に病まずに過ごしてくださいね😭
そのおじさんの評価が下がりますように!!!!!!!!

  • への

    への

    そうなんです。人間関係ができていない、心を許してない人に自分のこと聞かれるのってなんか嫌な気持ちになりますよね。
    この人は男性なので特に気持ち悪さを感じますが、そろそろ噂好きのおばちゃん達が聞いてきそうな気がするので角が立たないようにうまくかわそうと思います笑

    • 12月2日