※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩ひまわり✩
家族・旦那

夫は、別れた元嫁との間の子供に養育費を毎月払っています。私たち夫婦…

夫は、別れた元嫁との間の子供に養育費を毎月払っています。
私たち夫婦は共働きですが、養育費は生活費の中からです。
3人いて、それぞれ18歳に達する日の月までです。
上の子の時、ふといつまでだろうと気になり勝手に見て知りました。(喧嘩にはなりましたが出どこが生活費なのでこっちも強気でした)
結局一年以上オーバーしてました。
2番目の子ですが、これもまた今年の5月に18歳に達していることを今さっき知りました。
(また見てしまいました)
6ヶ月もの間知らないで、2人の給料合わせた生活費から、夫に渡していたことが、なんだかバカバカしいというかちょっと怒りです。
こういう場合、自分から言ってもいいのか、悩んでます。
どんな言い方をすれば見たことがバレないでしょうか…
お互い養育費の話には触れないようこれまでやって来ましたが、こればっかりは自己申告してもらわないと、生活費から養育費なんていつまでも払ってられないというのが本音です。

コメント

唐揚げ

普通に、18歳までだよね?お子さんの生年月日教えて?でいいんじゃないですか??

そして超えて払っていた分はお小遣いから返してもらいましょう!!

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    お互いに触れてはいけない雰囲気になってしまってたので、
    本当ならその様に聞けばいいだけなんですけど、
    少し躊躇います。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

2人のお給料から出してるなら
その終わりの期間は知る必要があるのでそのまま「そういえば養育費っていつまでだっけ?そろそろ終わる頃?」って感じで聞けばいいのかなと思います。

何で?と聞かれたら
2人のお給料合わせた生活費から
出してるわけだから
私も把握しておかないといけないしさ💦って感じで伝えますかね🤔

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    参考になります。
    なかなか普段は触れてはいけない部分になっていたので💦
    そのように言ってみます!

    • 12月1日
Mana

はじめまして
一度オーバーしている事があったので、あと一人の子の年齢を聞くのはダメですか?
こちらも生活かかってますし、18歳までという約束ですし

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    そつですよね……
    生活がかかってるので、聞く権利ありますよね💦

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

何を見て知ったのでしょうか?

ママリ

真剣な話があると、いつもと違う雰囲気で話し合いの場を設けてもらうのも、一つかと思いました。
中々話しづらいし、自分も本当はこんな話したくないですよね。
嫌なことを先に終わらせて、スッキリさせて、楽しい今のご家族に集中できますように🍀

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    確かにそうですよね…
    今まで触れてこなかった部分なので普通に聞く!というのがなかなか出来ません……
    場を設けるのも大事ですかね

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    聞きづらいことありますよね。。触れない方がいいのかなとか😔
    モヤモヤが取れないのもしんどいですよね。
    旦那さんが、奥さんの悩みに対して真摯に聞いてくれる人だといいですよね💦
    うちは変に気に触られて怒るのが嫌で中々です😅

    • 12月5日
  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    もうすぐ給料日なので、早く話さないとと焦ってきました💦

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    もし軽く切り出したいなら、
    養育費終わったら家族で〇〇に旅行に行きたいな〜や、〇〇を新調したいね、
    などと言って、支払いはいつまでかな?子供が部活や塾忙しくなる前に行けるかな?と聞いてみるとかはどうでしょうか??

    • 12月6日
  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    やんわりとストレート過ぎない聞き方にしてみます!
    参考になりました😊
    ありがとうございます!

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    応援してます♪

    • 12月7日