※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
ココロ・悩み

3人の子供の寝かしつけが大変で、母親としての自信を失っています。毎晩の悩みや疲れ、子供たちへの怒りや心配が尽きません。

ワンオペで3人の寝かしつけが苦痛で
仕方ないです。

特に次女が寝れないとぬいぐるみ投げて遊ぶ、
大きな声でずっと喋ってる。

三女がやっと寝かしつけが終わっても
うるさくてすぐ目覚めちゃう。

だから三女連れて静かになるまで、
イライラが爆発しないように別室にいきます。

そうすると今度は長女がうるさくしないから
戻ってきて、と何度も泣きながら私の所に
きます。そして三女また目覚める。

上2人が寝たと思ったら三女は眠さが
爆発して大泣き。

今日は、これが2時間。

この繰り返し。ほんっっと疲れる。
毎回次女が騒ぎ出すと私も自分で驚く
勢いで怒ったりしてしまいます。

今日は長女が私に怯えてるのか次女に
怒鳴った瞬間、大丈夫だよ、寝よう?
と声をかけていて私なにやってんだ、、
と情けなくなりました。

そして次女があまりに騒いで暴れるから
違う部屋に寝ないからあっちいって!
と行かせようとしてしまいました。

毎週誰かしら風邪ひいてて夜はミルクで
起きる他に誰かが鼻水、咳でねられない。

1週間に2回も、3回も病院、予防接種、
検診と。

誰かが風邪をひくとあぁ、まただ。夜も
眠れないんだなーとイライラしてしまいます。

こんな自分、母親失格だと涙が止まりません。
子供達がどんどん私を怖がっていく、もう
ママ嫌いになっちゃうんじゃないかな。。
自分じゃないみたいに怒っちゃう。

こんなんじゃなかったのに🥲

コメント

ままり

うちも3人です。しかも3人ともお子さんたちと同級生です😂状況もめちゃくちゃ似てます!末っ子寝れない、真ん中息子寝ない、長女調子のるとおりこうを繰り返す、って感じです😅うちの長女も叱られた息子に「こっちおいで、ねんねだよ」「ねぇねのとこにおいで」と声をかけてくれるのが申し訳なくて泣けてきます💧毎日帰ってきてからご飯食べさせて風呂入れて寝かせるまで自分笑ったかな、ずっと怒ってた気がするな、こんな母親いやだよな、と1人反省会です…でも本当にしんどいですよね😱私のイライラは出張中の旦那へ向きます笑