※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今週末初めての旅行に行きます👶初めての飛行機、新幹線でどきどきなので…

今週末初めての旅行に行きます👶
初めての飛行機、新幹線でどきどきなのですが
あったらいいものなどあれば
教えてください🙌🏻

コメント

まぽ

生後4ヶ月で飛行機乗りました!
飛行機の中では授乳ケープつけて、離陸から着陸までひたすら授乳し続けました!それでグズりもせず、耳抜きもうまくいきました👍
授乳ケープでまわりの景色が見えず、落ち着いたのだと思います☺️

あとこれは自分の後悔なのですが、ベビーベッド貸し出し可能なホテルを選ぶべきでした😢
ホテル代ケチってビジネスホテルにしてしまったんですが、そしたらベビーベッドの貸し出しは無く、スカスカのベッドガードだけ💦
ツインベッドをくっつけて親子川の字で寝ましたが、赤ちゃんが転落しないか気が気じゃなくほとんど眠れませんでした。
ベビーベッド貸し出し可のちょっと良いホテルか、和室の旅館なら安心して眠れたのにな、と今となっては思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食始めてから
    完ミにしてしまったので
    授乳できないので
    耳抜きが1番心配です😭😭

    転落怖いですよね🥲
    一応畳のお部屋を予約してあるので
    お布団で寝るつもりです!

    • 11月29日
ママリ(26)

興味のあるおもちゃをとりあえず持てるだけ持っていくことですかね。。😂

先日長期間沖縄旅行行ってきましたがシャカシャカ大人なる神絵本、転がっていかないようなおもちゃは助かりました!
耳抜きは離陸時と特に着陸体制に入ってからおしゃぶりなりミルクなり飲ませてあげると泣くことはほとんどないかと思います。
新幹線はもしベビーカー持参であれば乗ってからバタバタしたことあるので事前に荷物やベビーカーを置く位置等確認するといいと思います。
飛行機は大きな荷物は上の荷物入れに入れたので小さめの足元に置いても邪魔にならない小さめのカバンが役に立ちました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    沖縄いいですね☺️💓
    ミルクはCAさんに
    作ってもらいましたか?
    どのタイミングでお願いすれば
    いいのかいまいちわからなくて😭
    ベビーカー持参予定です!
    一応特大荷物つきの席を予約してあるのですが
    ばたばたしてしまいそうです💦
    ミルクもおもちゃも着替えも
    1つのバッグに入れて
    かさばっていたので
    ちっちゃいバッグも持っていこうと思います🙌🏻

    • 11月30日