※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に足の付け根が痛み、歩くと痛む初マタです。同じ経験の方いますか?

もうすぐ妊娠9ヶ月目に入る初マタです!

妊娠中期頃から寝起きに足の付け根が痛みだし
しばらくすると治っていたのですが、
後期に入ってからはしばらくしても治らず
歩いてる時も痛むようになりました😭
座ってる時は大丈夫なのですが
寝起きで体が固まってる時は特に痛くて
ゆっくり歩いてトイレに行ったりしてます🥹
特に左の付け根が痛みます…
これは妊娠によるもので仕方ないのでしょうか?😭
同じ経験ある方いらっしゃいますか?🥺

コメント

すぴ

一度産院で質問したのですが、子宮が大きくなる過程で痛くなるみたいです。
私もイタタタタ、となるくらい痛かったです。
でも、産院で一度聞いてみても良いと思います!
私も妊婦あるあるですか?と聞いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は昨日聞いたんです😭
    恥骨が痛いとか言う人もいるから妊娠によるものって感じでした!
    骨盤ベルトなどなにかしてましたか?🥺

    • 11月29日
  • すぴ

    すぴ

    そうだったんですね、私は恥骨も痛くなりました。
    出かける時だけですがベルトしてました!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこれから恥骨もなる気がしてます😭
    ベルト検討してみます!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

妊娠によるものかなぁとおもいます😭

わたしも3人とも足の付け根痛くなってます💦
歩いてる時はもちよん、座ってるところから立ち上がったり、寝返り打ったりする時も痛みます🫠

体が重くなったのもあったり、骨盤が緩んできてるのもあったり、色々要因はあるのかな?とおもいますが、お互いあと少しの妊娠生活頑張って痛みに耐えましょう🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭
    寝返りのときわかります😂
    骨盤ベルトとかされてますか?🥺
    まだあと2ヶ月耐えるのかと思うとしんどいです😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りもスローでしてます😂
    骨盤ベルトした方がいいんだと思いますが、なんか違和感あるの嫌でしたことないです🫠

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰向けもしんどい+痛いで私もスローな上に唸ってます🤣
    ベルトお試しでもつけた事ないんですけどやはりあった方が今後も良いんですかね🥹
    同じく違和感ある系嫌いなので検討してみます😂

    • 11月29日
みかん

妊娠によるものだと思います😣
後期に入ると毎回痛みます😂
生まれると治ります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭
    生まれるまで2ヶ月耐えるのかと思うと😭
    骨盤ベルトとかしてましたか?

    • 11月29日
aoi🔰

私も中期くらいから、少し左足の付け根(お股のあたり←)が痛くなり、ネットで調べたところ円靭帯痛?というやつかな?と思いました。
他の方も書いていましたが、子宮が大きくなる過程で靭帯が引っ張られて痛いのかなと思います。
病院でも何度か聞きましたが、しょうがないのと、ベルトすると少し楽になるかも、くらいで、悲しいですが何も出来ないかなと思います😇泣

今臨月入りましたが、特に夜間トイレに行きたい時に足を引きずりながら歩いてます😅まだ左側だけなのでマシなのかな🥹トイレを終えると、若干痛みがあるもののスタスタ歩けるようになるタイプの痛みです😇笑

自分は臨月入るまでで、サラシ、トコちゃんベルト、赤ちゃんホンポのサポートベルトを使いました。(添付写真)

サラシは、巻き方を覚えると綿だし、肌あたりが良いので中期で使用してました😊ただ、しっかり止められていなかった時にトイレでほどけてしまいヒィィってなりました😂お家の中で使うのがいいかもです。

トコちゃんベルトは助産師さんに使い方聞かなきゃいけないということで、中期〜後期で聞いて使っていて、腰痛予防によかったです。ただ、座り仕事でだったのですが、立ったり座ったりするとズレてしまうことがあり、直すのが大変でちょっと難しかったかもです😅

赤ちゃんホンポのサポートベルトは、装着が簡単でずれても直しやすく、何やかんや1番使いやすかったかと思います😌
サポート力は弱いと思いますが、お腹の重さを支えてくれるイメージで、これをつけてからお股の痛み←は軽減された気がします😊
トコちゃんとサポートベルトは綿100ではないので、下着(キャミとかインナー)の上に付けてます。

仕事中は、サラシ+サポートベルトか、
トコちゃんベルト+サポートベルト
のどちらかでダブル使いをして痛いのとかを乗り切っていましたが、産休入ってから面倒くさくてサポートベルトだけ使ってます😅

骨盤ベルトとか、パンツが被らないように使えるのじゃないと、トイレ行くたび大変なので、赤ちゃんホンポ等行って実物を見て選んでみてはいかがでしょうか?😊ちなみにトコちゃんベルトは助産師さんとかに使い方聞かないと買えないらしく赤ちゃんホンポには売っていませんでした(自分は人からもらいました)。

長くなりましたが、参考になればです☺️🩷

  • aoi🔰

    aoi🔰

    写真忘れました💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    やはりベルトなどあった方が良いんですね🥺
    私も寝起きの時が1番痛くて引きずりながら歩いてその後は和らぐので全く同じ感じです😂
    ベルトやサポーター探してみます!!

    • 12月3日