※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

夫が神経質でアルコールに敏感。育児より夫との関係に悩んでいる。夫の行動は許容範囲内かどうか相談したい。

もうすぐ産後1年ですが、夫の神経質さについて相談です。妊娠中から私の食べ物(生ものNG,コーヒーは一杯でもNG.マクドもNG)に干渉してきましたが、産後はさらに酷くなっているように思います。例えば
・漬け置きケース自体をレンジで消毒してから、哺乳瓶を漬け置き消毒
・哺乳瓶2本洗うのに20分水流しっぱなしで洗う
・ミルクを作るキッチンから2m先のソファまでの間、哺乳瓶を清潔に保つためにキャップを被せる
・出かける際、哺乳瓶のキャップを消毒するのを忘れてたので「アルコールスプレーで消毒して拭き取ってもいいか?」と訊ねると「アルコールが赤ちゃんの口に入るかもしれないから水洗いで」と。(キャップの消毒なんてどーでもいいというのが私の本音)
・冷蔵庫の湯冷ましの保存瓶の周辺にはものを置いてはいけない。
・湯冷ましが入ってる冷蔵庫の部屋にはアルコール類は入れてはいけない。開けたワインもコルクではなくラップして輪ゴムで巻いて野菜室に入れないといけない。
・シンクにお酒を飲み終えたコップと子ども関係の洗い物を一緒に置いてはいけない。
・妊娠中、夫がハイボールを作るのに使用したペットボトルの炭酸水の残りは私は飲んではいけない(お酒が跳ねてペットボトルに入る可能性があるからと)

特にアルコールについて敏感です。産後、育児よりも夫との関係に悩んでいます。私は大雑把な性格で夫とは真逆なので、夫が理解できないです。夫の行動は皆さんの許容範囲内でしょうか?マイナスな意見もウェルカムです。客観的にみてどうか、ご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

こ、細かすぎてびっくりしちゃいました😧
大雑把な性格の方でなくても流石にこれはきついと思いますよ。
めちゃくちゃストレス溜まっちゃいそうですね、、、😭

  • ままり

    ままり

    大雑把じゃない人でもきついレベルですか😂それを聞いて納得したのと、ホッとしちゃいました😭ありがとうございます。

    • 11月29日
ゴーヤママ

何それすっっごいだるいじゃないですか😂😂😂
そんな徹底したところで子どもは風邪引くし、流行病にもなります。笑
徹底しない事が良いこととは言いませんが、それを周りに強要するのは違いますよね。
そもそも炭酸水の残りにアルコールが跳ねて入ったとして、それを飲んで何か影響があるとでも?その一滴2滴でどうにかなるくらいの体積じゃないでしょ😂アリじゃあるまいし😂
極端すぎるんですよね、ご主人。そんな過敏になってたらお子さんの抵抗力が低くなりそうな気がします…

  • ままり

    ままり

    そうなんです!私もそれ言いました!仮に跳ねたとして、どう影響ある論文見たんか?って。理系人間なのに、アルコールに関しては極端過ぎて、、、。

    • 11月29日
ychanz.m😈❤️‍🔥

私もアルコール弱いのもあり嫌いですが、そこまでいくとノイローゼになりそうです💦💦

  • ままり

    ままり

    アルコール嫌いの方でもノイローゼレベルですか😂本当に度が行き過ぎてますよね。

    • 11月29日
さき

元々潔癖というか自分ルールというかそうゆうの強い人でしたか?💦
あまりにも細かすぎて、我が家を旦那様が覗いたらぶっ倒れるんじゃないかと思いました😂
そのルール全部旦那さんが自分でやるなら勝手にやればいいけどこっちにまで強要されたら喧嘩になります😂従ってるの偉いです😭

  • ままり

    ままり

    元々潔癖、神経質です。毎回喧嘩になり、離婚すら考えています😭補足に書いたとおり私は従わないので、バトルです😂

    • 11月29日
はじめてのママリ

私もなかなかの潔癖だし神経質な方ですが私から見ても旦那様、全然無理です笑!😂
度が過ぎてますよね…。
下手したら障害かな?と思ってしまうレベルで心配です。
何かありますよね、過度に心配してしまう障害が🥲
強迫性障害だったと思いますが、1度ググッてみて下さい🙇‍♀️
強い拘り、過度な心配や不安などが当てはまったはずです🥺

  • ままり

    ままり

    潔癖、神経質な方からしても無理ですか!?🤣強迫性障害ですよね。弟さんがおそらくそれです。旦那のお父さんが潔癖なので、そこから来てるものですよね🤣自分の子供の成長に影響でそうで怖いです。

    • 11月29日
にゃん。

私もどちらかというと大雑把なので、そこまで神経質だと疲れますね😔
アルコールに関してはなんとなく理解はできますが、シンクのやつ以外は特に気にしません。笑
神経質なのは別にいいですが、こちらにまで強要されるのは嫌ですね😵‍💫

  • ままり

    ままり

    疲れます😭何も言わずさっと自分でしたらいいのに、、、。って思います。

    • 11月29日
4mama

中々細かいですね😂
他の方もおっしゃってるように
自分がそのルールでやるなら
構わないけど強要はやめてほしいです💦

  • ままり

    ままり

    細かいですよね。言われるけど、私は従わないので喧嘩です。言われないけど夫が勝手にしてることもあるんですが、その姿見るだけで私がイライラしてしまいます。

    • 11月29日
  • 4mama

    4mama

    そうだったんですね!!
    でも毎度喧嘩も疲れますよね😓
    ご主人は元々潔癖気味なんですか??

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    潔癖なんですが、自分と私と子供が汚すのは平気みたいで、旦那の部屋は汚いです。外気の汚れや加湿器の雑菌、食器やラップは中国製NGなど、菌や化学物質に敏感です🤣

    • 11月29日
  • 4mama

    4mama

    潔癖って変なとこ気にしないらしいですからまさにですね😂
    私もお風呂とかトイレとか洗面所などの水回りがめっちゃ苦手で私もあんまり触りたくないのに子供たちが触るとより絶叫です🤣
    結婚生活、片方だけが我慢するわけにいかないと思うのでどこかで妥協点を見つけられるといいですね😌

    • 11月29日