※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がマイペースで成長していることについて、同じような経験をしたお子さんがいるか相談しています。

先輩ママさん1歳4ヶ月まだ焦らなくて良いですか?☺️

先ほど保育園にお迎えに行ったのですが、 
クラスのお友達(1歳7ヶ月くらい?)が何もしなくても
バイバーイって言ってきて衝撃受けました、、、笑

うちの息子はぼーっとしてました🤣💦

普段からマイペース感はあって、
まだバイバイはする時もあればしないことも多いし
発語もまだほぼないです、、、
指示もほぼわかってなさそう(笑)
ただ真似っこは上手で特にテレビの歌真似は上手です笑

とっても可愛い息子なんですが
ちょっと焦っちゃいました😅💦
この時期同じようだったお子さんいますかー?

コメント

ママリ

その時期の1ヶ月てかなり成長するので全く気にしなくて大丈夫ですよー✨
1歳4ヶ月でばいばーい!って言ってきたらそれこそびっくりです笑
とても積極的なお子さんだなとびっくりしますね😳

うちの上の子もぼーっとしてる方でしたね笑

下の子はバイバイを振り返してたと思います!

何も焦らなくて大丈夫ですよ〜1歳4ヶ月なら多少こちらの言う事が通じるとか、少し単語出ている、歩いている、とかならもうハナマルじゃないですかね😂

すもも⭐️

うち全く言えなかったです!

むしろいま周り2語文とか話し出してるけど、うちは単語のみです😇

mamari♩°*

うちは明日で1歳8ヶ月ですが、バイバイなんてとても言えません🤣まだハッキリした発語が全然なくてパパしか言いません(笑)

保育士していて言葉は本当に個人差があるのわかってるので、発語が少ないこと自体全く気にしてません!!

Cocoa

ぜーんぜんまだ大丈夫です☆
今は言葉の吸収時期ですので、お子さんはきっと沢山の言葉を聞いています!是非沢山話しかけたり単語を伝えたり、絵本を読み聞かせてあげたり、そうでなくてもお子さんが好きな事を一緒に楽しんでください♪3歳で突然毎日おしゃべりになる子もいます♪
その日を楽しみに、焦らず待ってあげると良いと思います♪喋り出したら喋らない1日がないので、是非今の記録を撮る事をおすすめします☺️💕

はじめてのママリ🔰

人それぞれだと思います!
上の子は遅かったけど、下の子はバイバイブームなのか誰にでもばいばーいって言いますし言い始めたのも1歳2ヶ月くらいには言ってた気がします!
心配しなくても大丈夫ですよ!