※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

長女はやる気がなく、自己主張も少ないが、次女は意欲的で自我が強い。心配している。


発達障害の子って怠惰というか、何事にもやる気がない感じありますか?(TT)

長女が発達グレーなのですが、当たり前かもですが次女と全然違います。
今次女が絶賛自分で何でもやりたい期なのですが、長女の場合自分でやりたい!みたいな時期がなく、されるがままでした。
性格も穏やかだし、確かに小さい頃は楽でしたが…今もずっとそんな感じで何でもママやって〜〜です

お絵描きも上手く描けないから嫌いだし、ワークブックもちょっとできないともう無理、やめた。

料理を一緒にやったりも嫌いだし、公園も行きたくなーいみたいな時が多い、身辺自立も全然(できますが全くやらない)、ねるねるねるねさえ作るの面倒だからママやって〜です😂
お菓子食べてテレビ観られればそれでいいみたいな、ほんと子供らしくない感じです😓
正直こちらが色々頑張っても、本人にやる気皆無なのでとにかく伸びないです。元々発達ゆっくりな上にその感じなので、周りともどんどん差がついてしまうしとても心配です。

それに対して次女はイヤイヤもものすごいし、自我も強いけど何事にも意欲的でけっこう色々と吸収してくれます…
こんなに色々と違うのか〜と最近びっくりします。

コメント

はじめてのママリ

うちの子もそんな感じでしたよ☺️マイペースなんだと思います。

唯一の楽しみのお菓子は、決してこちら側から与えず、本人が言うまで、自主的に待ってました👍

あき

上の子同じ感じです。
ちなみに発達は正常。
でも超が何個あっても足りないくらい動くのが面倒くさいらしく、テレビ、お菓子さえあればそれでいいみたいです🤣笑

神社の絵馬にお願い事書いたんですがそれに「ダラダラすごせますように」と書いてました😓


そして下の子も似た感じです💡
自我は強いけど、大人のすることをよく見ていてわりと興味を持ってやりたがります。
そして一度やりはじめると自分で
最後までやり遂げようとするところがあります😊

同じ親から生まれ、同じように育てたつもりでもまーったく違います😆笑

ぴいまん

好奇心があまりない、と言い換えても良いですかね??

発達障がいの子に好奇心がない子は、どちらかというと少ないです。なさすぎるより、ありすぎる方が社会性困難になるからかと思います。発達障がいって、社会的に困難があるかどうかなので💡

お子さんがどうなのかはもちろんわかりませんが、発達心理の視点からその好奇心が低いところを見ると、失敗が嫌いなのかな??と思います。個人的には💡

以下ほとんど私の妄想だと思ってくださいw
おしゃべりで利発な上の子がいると、何かを挑戦してる時に口を出されません??それか失敗を指摘されたり。
それで、失敗すると何か言われる、途中で口出されるから挑戦しきれない。
このようなパターン、よくあるかと思います。
それが積み重なると「おもしろくない」となります。好奇心がなくなります。
ほんとよくあるパターンかと思います!
私的に、年の近い姉妹で下がのんびりさんのパターン。
実は私と妹の関係でもありますw

はじめてのママリ

子どもって双子ですら陰と陽に分かれるっていいます。
なぜならば、もうひとりと同じ戦略だと親の関心を独り占めできないからです。
ひとりが活発ならひとりはおっとり、だいたいこうなります。
他の方がいうように、失敗が嫌なタイプにみえます。
発達特性がある子の中には、もちろん特性がきつくていつも疲弊し、クタクタの子もいます。でも逆に衝動的に行動する部分もあったりするので、何に関してもという感じのようなので、性格なんじゃないかなと思います🙆‍♀
グレーということはさほど特性もきつくないと思いますし、発達障害の特性とはあまり当てはまらないように思いました。