※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

14w時点で前置胎盤・低置胎盤と診断されました。同様の経験をした方の出産経過や対処法について知りたいです。何か対処法があるでしょうか?

【前置胎盤・低置胎盤 について】14w時点で子宮口と胎盤との位置がギリギリ2センチ歩かないか…と言われました。同じような状態だった方、出産まではどのような経過を辿りましたか?
まだ、何かできることはないのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

16wの時に低置胎盤と診断され26wでも変わらず2センチぐらいで総合病院に転医しました

その後、どうしても元のクリニックで出産したくて34w再度胎盤の位置確認してもらったら問題なく上がっていて無事下から出産できました‼︎

妊娠後期になるとお腹も大きくなるので胎盤の位置も上がると言われています😊
胎盤の位置が低い場合、疲れたり無理するとお腹が張って出血リスクがあるそうなので無理をしないでと言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ギリギリに上がってくれる場合もあるのですね😭
    今のうちからお腹の張りには気をつけてあまり無理せず上がってくれることを祈ろうと思います!

    ありがとうございます✨

    • 11月22日
きなこ

低置胎盤で帝王切開のリスクもアリと言われていましたが、30週で上がりましたよ!できることは特になく、普通に過ごしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後期に上がることもあるとのこと、励みになります!
    ありがとうございます✨

    • 11月22日
のり

お腹が大きくなる過程で十分に位置が上がれば下から産めるようですが、私は上がりきらなかったので帝王切開になりました。
胎盤が不安定な位置にあるので、出血のリスクがあります。あまり運動とかはせず安静にと言われます。
出血が止まらないとか、胎盤が剥がれるとやばいので、状況によっては入院になることもあります。
私は20wくらいに少量出血し、2週間自宅安静して、その後は大丈夫でした。最終的に元の位置から3cmくらいは上がったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり安静のみでなく入院となる場合もあるのですね😣

    いざという時のために、今後の経過によっては入院準備を早めにしておく必要がありそうですね😳

    ありがとうございます💕

    • 11月22日
deleted user

14wならこれからお腹大きくなるのでまだまだ上がっていくと思いますけどね🤔
うちは2人とも胎盤低めでしたが、一人目は経膣。
二人目は前置胎盤から28wで低置にはなったけど35wでも2cmあるかないかで予定帝王切開となりました。2cmあれば経膣で産める病院も多いですよ。医師の判断や設備次第。

2人とも張りやすく、初期から産むまで張り止め服用。2人目は数回出血ありましたね。
胎盤低いと出産時の出血多めです。

出来ることは何もないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仮にこのままでも経膣でいけることもあるのですね😣今後無事に上がることを祈りつつ、張りには気をつけておこうと思います!

    ありがとうございます✨

    • 11月22日