※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが病気で看病が辛く、仕事を休むのがつらい。上司としての責任も感じている。息子も不機嫌で、園に行けない状況。吐き出したい気持ち。

自分メンタル強いって自覚ある方いますか?
ポジティブな方、秘訣?を教えてください🥲

子どもがアデノウイルスで6日目なのですが
もうしんどすぎて病んでます

看病が というのもあるのですが
仕事を休むという辛さで、、特に休んだらいけない時に休んでしまってて 少し上の立場なのでとても辛いです
職場に申し訳ないし、つらくて

仕方ないことだとは分かっているのですが
息子も不機嫌で 解熱してるのに目が少し赤いので園に行けないし

吐き出したくて、、、すみません

コメント

deleted user

子供は絶対に見てるから
感謝されますよ🥰
お疲れ様😊

ドレミファ♪

強いですけど
夏に子供アデノ一週間休み
そのあと夫婦揃って出勤停止の3週間の時は少しへこみました

しかし職場の人に移してはいけない
なんなら私が皆を守るためよって言い聞かせました

復帰して少し多めにお菓子配っときました😊

はじめてのママリ🔰

2359さま そらじろーさま
コメントありがとうございました😭
何とか自分を奮い立たせて頑張ります💦

ママリ

めっちゃわかりますー‼️
私も少し上の立場💦
3人子育てしてます😢
休むのが本当申し訳ない😱

本当子供がきつそうなのも辛いけど職場に対して申し訳なさすぎますよね!
私はそんな時、今悩んでもどうにもならない!今は全力で普段一緒に入れないこの子と思いっきりくっついて、楽しもう^_^
仕事のコトは復帰前日の寝る時に考えて出勤したらみんなにお礼と2倍速で働きます!と宣言してました笑
悩む時間がもったいないと切り替えて悩んだところでどーしようもないな!とある時切り替えました笑
出ないとやってられないですもん‼️
ワーママ頑張りましょ❤️