※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもがひとり遊びをせず、泣きやすいことや夜中に泣くことは正常でしょうか?

1歳4ヶ月になりました
全然ひとり遊びしてくれなくて
構わないとすぐ泣くんですが
皆さんも同じ感じですか?

寝起きも基本泣きます

夜中に数回泣いて起きて
たまに2時間くらい起きてます

これは正常ですか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

一人遊び基本的に二人共してくれなかったですが、下の子が特にかなり私のストーカーでもうどこいくにもひたすらついてきてずっとかまってちゃんで。
上の子が夜泣きがすごくて0歳から夜泣き夜起きしてたんですが、夜驚症的なのが1歳半くらいから本格的に始まっちゃって3歳すぎまで毎日大暴れでした。。昼寝とかから起きる時も号泣30分して吐いちゃったりで💦
夜驚から今度は夢遊病的になって長く続いたんですが。
今だにバタバタあばれてみたりはあります。
うちはアレルギー性鼻炎の鼻がつまりがちなとこから悪影響きてて、だから誰でもそうなるわけじゃないと思うんですが。大変でした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    30分号泣は凄い大変ですね😭
    たまーに寝起き良いんですが
    基本私の顔見るとわざわざ泣きます😅

    早くひとり遊びしてくれるのを願います🥺

    • 11月18日