※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰39歳
お仕事

39歳の妊娠5wの女性が、アダルトサイトで働いていたが妊娠し、転職を考えています。パートナーの収入だけでは生活が難しいため、収入が減る中での妊娠や転職についてアドバイスを求めています。

こんにちは。
初めて投稿します。
現在妊娠5wの39歳です。
長文になりますし、お恥ずかしい話なので気分を悪くされない方はご意見頂けると助かります。

私はずっとアダルト系のサイトでフリーランスとして働いていました。
先週初めて妊娠が判明し、歳も40前なので妊娠は諦めていましたが、一回で妊娠しました。

まだ籍は入れていないものの、パートナーはバツイチなのでまだ養育費を支払っている状況です。

次回産婦人科で心肺を確認したら籍は入れようと話をしていますが、パートナーだけの収入ではとても生活は出来ません。

私が今までしていた仕事は妊娠したら出来なくなるし、会社員でもないので、無収入になってしまいます。
アダルトサイトだったので収入は良かったので、それをやめるのはカナリ痛手なのですが、赤ちゃんの為に転職をしようと思います。

皆さんの中で収入が少なくなる中で妊娠や、転職活動した方はいらっしゃいますか?
もしアドバイスがあれば、どのようにされたか教えて頂けたら助かります。

長文を読んで頂きありがとうございます。

コメント

ママリ

ご妊娠おめでとうございます☺️
私も、女性ならば妊娠出産子育て中は働けないような職種でした。
なので妊娠が判明した時、退職しました。専門職で高収入だったのもあり、他の仕事はいろんな意味で私には出来ないと思っていましたが、生活のこともあるので、うちの場合は旦那さんが転職というか、開業して自営業になりました。
妊娠から出産、育児も含めて、必ずしも働きながら全てが順調にいくとは限らないので、はじめてのママリさんが働かなくてもなんとか生活できるレベルになるよう、旦那さんに考えてもらった方が良いと思います🧐

  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳

    ご返答ありがとうございます😭
    初めて妊娠おめでとうございますと言ってもらえて涙😢です。

    私のパートナーは転職は考えていないみたいで、もう一つ仕事をするとは言っていますが、今の仕事が忙しすぎるのか実際行動には起こしてない状況でして…。

    優しい男性なのですが、のんびり屋さんというか…。。
    なんとかなるという考えみたいなので不安で仕方ないです。

    • 11月17日
サト

別にお仕事のことはそれぞれのスタイルや向き不向きがありますから、恥ずかしがることはないと思いますよ。
めちゃくちゃ偏見で申し訳ないんですが、そういうお仕事ができるのも才能だと私は思っているので、チャットレディやメールレディみたいなお仕事も向いているんじゃないでしょうか?
頑張れば月20〜30万とか稼げるみたいですよ!
熟女や人妻も結構需要あるので!

  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳

    返信ありがとうございます!
    それが私の仕事がチャットレディなんですよ。汗
    大変不快にさせてしまいますが、アダルトサイトなので基本的には体を見せるのが普通です。
    もちろん、自慰行為をするのも当たり前になります。。

    男性もそれを目的としてくる方が8割以上になります。

    人それぞれやり方は違うので、、他の女性はわかりませんが。。

    ただもう長年やってきていますので内容は理解しているのですが、、、

    ただ実際体にはかなりの負担がかかりますし、お話だけで、、というのは普通のパートより単価は低くなります。

    なんかすいません…

    • 11月17日
  • サト

    サト

    あ!そうなんですね!
    体を見せたりというのはもちろん理解していますが、お腹が出るまではいけるものかなーと思っていました!こちらこそすみません💦
    正直妊娠中だとなかなか正社員とかでの採用は難しいですし、(未経験だと尚更)できる範囲でメールレディとかをしながらパートのお仕事とかするのも一つの手なのかなと思います。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳


    ご丁寧に返信ありがとうございます😭😭

    私も同意見でして、お腹が出るまでは…と思いながらなんですが、実際男性のユーザーさんは過激な感じを求めますので😔

    頑張って耐えてチャットしてますが、次の日はダウン⤵️してしまうという繰り返しで。。

    正社員とかも無理なんですよね🥲
    調べていて感じましたし、経験がないと尚更…

    メールレディは一つの手段ですね!

    ちょっと矛盾していますが、歳のせいか、、あまりアダルト出来なくなって今年からあまり体を見せたりするパフォーマンスが幸い少なくなってきました。

    ただこのまま続けていて、出産してから仕事を探す、というのは厳しいかなと思って、今から何か在宅ワークでも赤ちゃんがいても出来る環境を整えていこうかなと感じてました。

    本当にお恥ずかしい話にご返答ありがとうございます😭

    • 11月17日
  • サト

    サト

    そうなんですね…実際妊娠するとオーガズムを感じるのもお腹の張りに繋がるのであまり良くないんですよね💦
    そして体調を崩してしまってはよくないですね😖

    絶対に無理とは言い切れませんが、かなり難しいとは思います。
    だからと言って産後も簡単ではないので(どうしても子供がいると休みがちになるので)在宅ワークを探されるのはいいと思います☺️
    保育園に入れるのも求職中よりはどこかしらに籍を置いている方が入りやすいですしね!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳


    まさしく…です。
    座っていますので体勢が悪くてお腹がキツくなったり余計に浮腫んだりで、、

    加えてこの仕事は夜中からが一番稼げる時間帯になるのですごく不規則なんです。

    チャットの事を考えて頂いて今救われてます。🥲

    実際チャットを頑張れば、男性よりも稼げますが、確定申告でカナリ税金は持っていかれますし、パートナーからは籍を入れたいから収入は少なく…と。

    健康保険とか年金の兼ね合いだと思いますが、収入が出てくると私自身が支払いしなければなくなりますし、インボイス制度も導入されてますからますます混乱です🥵

    産後もやはり大変ですか…。
    本当に初めてのことで、この歳でお恥ずかしい限りです。

    • 11月17日
  • サト

    サト

    むくみとかもありますよね💦
    あとはただパソコンに向かっていればいいわけじゃないので、これからつわりとか始まってくると余計しんどいかもしれませんね😭

    確かに、昼夜逆転も体にはよくないですよね。正直一生食べていける仕事ではないでしょうから、だからこそ今回の妊娠が他のお仕事へシフトチェンジするいい機会だったのかもしれないですね☺️
    私はチャレンジしてみようと思いましたが性格的にどうもチャットとかメールレディとか向いていないようで💦どんな方法であれ稼ぐ能力がある人は尊敬します!

    籍を入れると扶養に入るんでしょうか?そうじゃないのであれば別に収入を抑える必要はないと思うんですけどね?逆に扶養に入るなら職探しも難しくないと思います😌
    インボイス制度難しいですよね😱縁がないこともあって全然理解できてません😂

    産後も大変だという話は聞きますね。私は今育休中で一緒に働いているわけではないですが、この度新しく子育て中のママさんがパートで入ったみたいです。でもその人は少しだけど経験者なんですよね。
    もちろん条件を厳しく絞らなければ、働き口はいくらでもあるはずです!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳


    またまたご返答ありがとうございます😊

    そうなんですよ〜。
    つわりも始まって、子宮も痛くて。。
    チャットは待機というのがあるので、繋がらないと収入0です😅

    繋がって初めて報酬が出るので、平気で1、2時間無収入で座ってる事も多々ありますよ。。

    本当、今回は何かの巡り合わせというか、今まで自由にやってきた分、人生を見直す機会を赤ちゃんが作ってくれたのかな、なんて思ってます。

    チャットレディは本当普通の感覚では出来ないですよ…。。

    一応扶養には入ろうと思います。

    ただ彼の収入がお恥ずかしいんですが、10万くらいしかなくて。。
    前妻の子供に10万養育費を払っていますので…

    あと5年は払わなきゃならないので、私が少しはやらなきゃですし、子供にもお金で苦労はさせたくないからですね…

    最初はパートでもなんでも扶養内で出来る仕事見つけようと思います。

    ママさん達は普通の転職サイトとかで探してるんでしょうか??

    • 11月17日
  • サト

    サト

    子宮が痛む時はゆっくり休んだ方が良さそうですね😭💦
    お金はどうにかできても赤ちゃんを守れるのはママだけですからね😖

    彼の養育費は婚姻や出産に伴い減額することもできますよね?
    不要に入ると月の平均は10万円未満になってしまうと思いますのでそのままの金額で養育費を払い続けるのは結構厳しいですね😭

    普通の転職サイトで探されていると思いますよ!!
    いろんなサイト見てみるといいと思います!!あと、企業側にはあまりメリットないんですが、求職エージェントみたいなところに職場を紹介してもらうのもいいのかなと思います!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳


    今日弁護士に相談したんですが…
    減額出来ても一万程度らしく…

    1人目は今月で支払いがなくなるので、来月から2人目分の7万円になります。
    カナリ大きな額ですよね…。

    弁護士費用だけで100万くらいで、支払いが1万だけしか減らないって…

    一応今日色んなところに登録して、来週面談してみます!

    お金はなんとかなるんですかね〜?

    つわりがキツくなってきて昨日から寝込んでいて不安🫤ばかりです。

    • 11月18日
  • サト

    サト

    そんなに少額しか減らせないんですか💦しかも弁護士費用100万円??💦
    お金は最悪借りたり生活保護だったり何かしら方法はありますが、赤ちゃんは流れてしまったら終わりですから!今は体が1番大切な時ですよ!

    つわりは体もしんどいですが何よりメンタルやられますよね😭

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳


    ありがとうございます😭
    とにかく私も周りと相談しながら、体を優先的にしてます。

    つわりってサトさんがおっしゃるように初めて経験しましたが、精神的に病みます。。
    だから余計パニックになったり、暗くなってしまいますよ…

    チャットも昨日してみましたが、やはり続けられなさそうです。

    • 11月19日