※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父、義母との関係について。義父母はとても優しくて、世間からしたら…

義父、義母との関係について。拙い文章失礼します

義父母はとても優しくて、世間からしたら少しお節介かな?と思うことも、あまり深く考えずに有難いや、心配してくれてるんだなと思うようにして過ごしてきました。
しかし、先日ふと、「あれ、ちょっと無理かも…」と思ってしまう事がありました。
今私は自宅安静中で、先日少し体調に異変があったので予約外で病院に行く事にしました。私は自分でタクシーを使ったりしていくつもりでした(免許ありますが、運転は控えてと言われているため)しかし、旦那が(私の)お母さんか、俺の親父に送迎頼めば?と言われ、最初は断りましたが、徐々にお腹が痛くなりつつなった事もあり、義父に送迎をお願いする事にしました。(私の母は仕事で難しかったのと、家からは遠い)
義父は快く引き受けてくださり、すぐに迎えにきてくれました。義母も乗っていました。私の中では、あくまで送迎をお願いするつもりだったので院内まで着いてきてもらうとは考えていませんでした。
私が通っている病院はいつもかなり混みあっていて、小さいのもあり座るのがやっとな時がほとんどです。
病院に着いてから、義父母が「混んでないといいね」、「座れなかったら私たちは立ってたっていいんだから」と話しており、私は、いえ院内は混んでいますし、いつも何時間とかかってしまう事が多いので、お義父さん達は一度家に帰るか(義実家から病院は10分くらい)、買い物してきて大丈夫ですよと伝えました。しかし、義父が「大丈夫大丈夫」と言いながら駐車し、外に出ました。義母は盲目で目が見えません。なので混み合う中、私も気を使うのもあったので本当に大丈夫ですから、と伝えた所、義母は引き下がりましたが、義父は「俺だけでも一緒に行って様子を見てくる」と聴かず、一緒に院内に入りました。
案の定、院内は混み混み。この様子を見れば諦めるか…と思い、顔を見たところ、「じゃあ俺は立ってるからさ、座ってね。呼ばれたら一緒に行こう」と言われました。
その際、私はとてつもなく嫌な気持ちになってしまい、いくらいつもお世話になっているからといっても、義父が診察室まで入ってくる事ある?!と頭で葛藤してました。
本当に嫌だったので、結構真剣に大丈夫です!車で待っててくれますか?と伝えたところ、やっと分かったよと言い引き返しました。
このことを友人とかに話しても、心配してくれるいい人達じゃんと言われ、一瞬でも気持ち悪いと思ってしまった私が悪いのかなと考えてしまいました。
義母も目がみえないから院内にいてトイレに行きたくなっても連れて行くのは私ですし、なんだかモヤモヤばかりが募ります。
病院終わった後は、「来週もまた病院だよね?くるから」と言い、どうしようと言った感じです😢

私がおかしいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ!
それは私でも嫌です

同じく上の子妊娠中の時、断りましたが義両親病院まで送迎してくれました。ですが、気を使うし、
待ってるって言うし嫌でした…

出産の時もいるからとかいわれて嫌悪感通り越して嫌いになりました…😇

なので、ママリさんは変ではないです。旦那さんからそれとなく言ってもらいましょ
ありがたいけど気を使うからって、

  • ママリ

    ママリ


    出産もですか?🥲それは本当に嫌だ…私もいつか言われそうだ…ちゃんと断らないとですね💦

    旦那にも話してみます!
    ありがとうございます😭

    • 11月16日
deleted user

送り迎えだけして帰ってください!もなんか無礼というか無料タクシー扱いですよね…
今回はお腹痛くて緊急だったのでお願いしましたが次回は自分で行きます!お手数おかけしてすみませんでした😌✨もし次お願いすることがあったらまた連絡しますね!
としっかり線引きしておいた方が良いと思います💭

  • ママリ

    ママリ


    もちろんタクシー扱いしてるつもりはありません…急だったから今回だけというのも事前にお伝えはしています🙏
    ただ、そこまでガツガツと来るんだなと思い、モヤモヤしてしまいました。

    ありがとうございます‼️

    • 11月16日
ママリ

診察室に入ってくるはちょっとありえないと思います。
自分の親でも嫌ですね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね…よかった…
    親も嫌です😭
    ありがとうございます😭

    • 11月16日
はじめてのママリ

全くおかしくないです!
私も嫌です。心配してくれるのとこれは別です。エコーしてる所とか見られるかもしれなかったんですよね。旦那さんに相談できませんか?

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    むしろ、エコーを見たいような言い方していました。子供が無事か心配だ。と言い…
    心配はありがたいけど…🥲
    やっぱり旦那に話してみます…‼️

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんがあまり理解してくれなかったらタクシーで言った方が気持ち的にも楽だと思います!お大事にされて下さいね。

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私も嫌です😭
私の義父がついてきたら吐きそうです…。

ただ、義母さんが盲目ということで、
義父さんは、診察室について行くのが当たり前に思っているのではないでしょうか?😭💦

なので私なら旦那さんから
『病院の送迎ありがとうね。普通は、(お母さんは盲目で介助者として診察室に入れるけど、)診察室についていけないんだ。もしこれからお願いするときは、駐車場までで』と言ってもらいます💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    話によると、最初は義父が一人で行こうとしたら、義母が「あなた男が一人で行ったって意味ないでしょ!」と言い、ついてきたみたいでした🤔

    そうですよね。
    まずは旦那にも話してみたいと思います!

    • 11月16日