※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

IT健保の出産手当金と出産一時金の入金タイミングについて教えてください。給付金は産後1-2ヶ月で入金される見込み。要申請は産後休暇後。ありがとうございます。

IT健保の方いらっしゃれば教えてください!
1、出産手当金について、みなさまいつ申請して、いつ頃入金がありましたでしょうか?

2、出産一時金の法定給付50万円からさらにIT健保では付加給付が9万円あるとのことですが、こちらは病院で出産一時金直接支払制度を使う時に実際にかかった費用と相殺されるのはあくまで法定給付の50万のみで、付加給付分は後から健保から入金されると思いますがいつ頃入金がありましたでしょうか?

3月に出産予定で会社に色々な確認をしています。
その中で、出産手当金は産後休暇終わってから会社を通して健保に申請して入金なのでだいたい出産後3-4ヶ月経ってから入金、つまり私の場合3月出産であれば7月ごろ入金?と思っていました。
しかし、本日人事に確認したところ、「いや、出産したら産後休暇がいつまでかもわかるので、出産後申請いただければすぐ手続きしますよ。産後申請してもらってから1-2ヶ月で入金されるはずなのでもう少し早くもらえると思います、遅くとも5月ごろには。」とのこと。
産後ではなく産後休暇終えて、その期間働いてないことを会社が証明するため、申請は産後休暇終わらないとできないと理解していたのですが、、

出産一時金の不可給付と合わせて、出産手当金の皆さんの入金のタイミング教えていただけると嬉しいです!宜しくお願い致します。

コメント

ママリ

長女を産んだ際IT健保でした!
働いていなかったので2しかわかりませんが…1ヶ月半ほどで入金されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!産後ママリさんが会社に申請されて1ヶ月半くらいで付加給付金振り込まれたのですね、、!

    • 11月17日