※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬
妊娠・出産

12月と1月は戌の日がないため、お参り行かなくても大丈夫ですか?安産祈願のお守りだけ買ってもいいでしょうか?

戌の日のお参り行かなかった!って方いますか?

12月入ったらすぐ5ヶ月になりますが12月、1月は土日に戌の日がなくて(12月は30日が戌の日なので行けない)
時期も寒いし安産祈願のお守りだけ買ってお参りは行かなくてもいいかな?なんて思っているのですが😂

コメント

はるな

3人目は行かなかったです!

はじめまして✨

私と妊娠週数が1週違いで状況が似ていたため共感です!!🥹
私たちは都合のいい、土日などの休日に行く予定です!
お守り買って、参拝のみします😊

mama

1人目タイミング逃して行けてないです😂💦
が、元気に生まれてるので次も行かない予定です🙆🏻‍♀️

パキラ

先週の11/12が丁度日曜戌の日だったので夫と行くつもりでしたが、仕事の予定が狂い行けず…😅
初マタですが夫婦合う日に参拝のつもりでいます〜
これから寒くなるから億劫ですよね💦

みみ

安産祈願のおまもりだけ買いに行きました!

戌の日のお参りに行かないことで不安に思う(何かあったときに「お参り行かなかったからだ…行けばよかった…」と後悔する)タイプの性格だったら、なんとしてでも行った方がいいと思いますが、
そうでないのであればお守りだけでも十分だと思います◎

ママリ

戌の日ではない日にお守りだけ買いに行きました😊お寺さんが用意しているよだれかけを購入して祈願しましたよ👶

檸檬


皆さんコメントありがとうございます😊
旦那とも相談して今回はお守りだけ買いに行くことにしました!🥺