※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

毒親育ちの方、実親との距離の置き方について相談です。父が過干渉で月一で会いに来ますが、会いたくない。電話もしつこい。断り方の良い方法はありますか?

毒親育ちの方、実親との距離の置き方について教えてください。

私は現在28歳で、実父は51歳です。
父と母は熟年離婚しています。

相談したいのは父の事なのですが、昔からかなりの過保護&過干渉、加えて昔はモラハラと暴力がひどくまさに毒親でした。
今は私も結婚して物理的に離れて暮らしているので、暴力等はなくなりましたが今でも結構過干渉でなんでも知りたがるタイプです。

問題は、父親が月一ペースで会いに来ることです。
月イチならば許してあげれば?という意見もあるかもしれませんが、私にとっては月一でも会いたくない相手なので困っています。また、週一で電話もかけてくるので嫌になります。仮に電話に出なければ繰り返しかけてきたり、LINEで「シカトすんな」とか「シカトするほど忙しいんですか?」とか言ってきます。
(父が原因で思春期から精神的な病にかかってしまい、今でもその後遺症があるので…)

なんとか断りたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
仕事中で出れなかった等の言い訳をしても「パートは息子が帰ってくるまでだろ?」と言ってきます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも父親が過干渉の毒親です😭なんどもママリで愚痴りまくってます😂

電話出ないだけで犯罪でも犯したかのように責めてくるの、なんなんですかね🥺
用事とかパートとか言うと、1秒も電話できないのか?それくらいできるだろ!心配してやってるんだろ!って

なんでも知りたがるってのも、めっちゃ分かります!!
あんたは、うちらの家族じゃないだろ😂ってイライラしますよね

結局、子離れできてないんです😭
親離れされるのが嫌でしがみついてくる感じ



現在、実父と物理的にも精神的にも距離をとっています!

父親って、結局は娘である私たちのことを子供扱いして、自分よりも下の存在だと思ってます
だから、こっちの都合関係なく、下の存在のお前は俺に合わせるのが当たり前!
お前より上の立場な俺!
に酔ってます😭

あと、うちも母親と別居していて独り身なので
寂しいのを、私たちで解消したいんですかね。


もう我慢の限界だったので、わたしは電話で強く、やめて欲しいことを伝えました。
もう2度と会わなくても良いと思ったので…

そしてその後も、かなり冷たくしました😂私になんの希望も持たないで欲しいので。

昔は月1.2回会って、電話も週2でしたが
今は1年に1.2回会うくらい
電話は皆無です!!



私には私の生活があって、父とは違う生活を送っていること
自分は旦那と子供達を中心にして、生活しているから
父の電話を優先する生活ではないこと

子供達とも私たちとも、これからも付き合っていくなら
自分の気持ちばっかり押し付けるんじゃなくて
私の気持ちも考えて行動してほしい。
電話出れない時だってある!


など、嫌なこと、やめて欲しいことを書き出して
手短にまとめて伝えると良いと思います!
長々と言うときっと
ブチギレして話も聞いてくれなくなってしまうかもしれないので。

あと、父親につい冷たくしちゃったな…とか、優しくできなかったな…とか出ちゃうかもしれないのですが

冷たくして当たり前!
嫌なことばかり押し付けてきてストレスの源!
わたしはもう、1人の大人であって
父親からは解放されて当たり前!
ってスタンスで、強い気持ちで電話しました!

たむ

同じく毒親です。
なかなか精神的にもやられて難しいのは承知ですが、
絶縁しました(*'▽'*)
話して次こそはわかってくれるかも!!と思っても無理だと理解して、離れました。
まいさんもお辛いとは思いますが、ご自身の未来のためにも心から応援しています。

めぐ丸

うちの場合は母親ですが、めちゃくちゃ既視感ありまくります😂

過干渉の毒親って、子供はいつまでも親の支配下にあると勘違いしてますよね🙄
子供は親の言うことを聞いて当たり前なんだから親が電話したら直ぐに出るべき、親の要求には応えるべき、の「べき族」😮‍💨
自分の思う答え以外が帰ってきたら、キレるわめく見下す…本当に何なんでしょうかね。

他の方も書かれてますが、子離れ出来てないんですよね💦
親自身がもしかしたらアダルトチルドレンかも…
しがみつかれても、こちらにはこちらの生活があるからやめて欲しい。

私は最後に堪忍袋の緒が切れて、直接「もう無理です、さよなら」と言って決別しました。
その後怒り狂って「あなたはいつからそんなに偉くなったんですか?そんな態度ならもう帰ってこなくてよろしい」から始まり、「親からの連絡に返さないなんて何考えてる!非常識だ!!」「いいご身分ですね」やらの嫌味怒鳴りのメール、何十件もの鬼電やらありましたが、すべて総スルーしましたwww

そしたらこちらが元気で縁を切るつもりと分かったのか、急に掌を返して「会って話したい」「言い過ぎました、反省してます」みたいなことを言い出し私の一人暮らし先まで行くので話し合いましょう、とまで言われて執着が過ぎると本気で怖かったです😢

今はその母親が亡くなったため、関わりが強制的に切れましたがフラッシュバックして思い出すことがあります。それもまたしんどい。

親子であろうが家族であろうが一人の人間です、ある程度の配慮は必要だと私は思ってます!
娘だから何をしてもいいわけではないし、親の責務は子供が独り立ち出来るようサポートし時に見守ることだと思います。
子供により掛かるのは論外!!!
自分の人生は自分ののも、自由に生きていいんです!!

私は母親が亡くなって縁が切れて、とても呼吸がしやすくなりました。
生きるのが楽しいって初めて思えました😭

縁を切るのは中々難しいとは思いますが、自分の想いや希望はきちんと伝えましょう!
だって親だって言わなきゃ分かってくれません。
言っても理解されない、改善されないのであればちょっとずつでもフェードアウトしましょう。
初めは鬼電や罵詈雑言あるかもですが、無関心を貫けば相手はいつか折れます。
その時にまいさんが望むなら話し合いをしたらいいのではないでしょうか?

親子関係って、本当に厄介ですよね…😮‍💨

めぐ丸

↑の文章で誤記がありました💦
「❌元気で縁を切る」
「⭕本気で縁を切る」

元気でって…😂