※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
ココロ・悩み

夫とのコミュニケーションを改善し、孤独を感じないようにしたい。夫に気持ちを巻き込む方法は?自分から率直に感情を伝えることが必要か?

3人目妊娠中です。
夫は家事育児をやっています。が、、、1人目のときも2人目のときも私は孤独な育児をしてきたと思っています。夫からの「今日どうだった?」とか「体調は?」などのアクションが無かったからかな、気持ちがこもってないからなのか義務的にみえているからかな、など思っています。

そこで、今回3人目は孤独を感じないようにしたいのですが、そのためにはどうやって夫を義務的ではなく気持ちを巻き込めばいいでしょうか?やっぱり私から「今日こんなことがあってね」とか「こんなことがいましんどくて」とかって言うしかないですか?あの孤独さに耐えるのが恐怖です。

コメント

ママリ

手っ取り早いのが育休とって新生児期を一緒に過ごすですかね😳💛

2人目、それをして全然違いました😊💛

私より娘のこと理解しょうとするし、成長の発見アンテナ半端ないです😇

  • mmm

    mmm

    そんな旦那さんがうらやましいです😭

    • 11月13日
deleted user

私は普段から伝えて写真送ったりしてます!

  • mmm

    mmm

    やはりこっちから伝えていくしかないんですかね、自発的には諦めるしかないのか。。。

    • 11月13日