※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

義母(義家族)の言動に困っています…娘は0歳児クラスの4月から保育園に入…

義母(義家族)の言動に困っています…

娘は0歳児クラスの4月から保育園に入っています。途中で何人か入ってきたのですが、そのうちのAちゃんと仲良くなりました。

娘は10日生まれ、Aちゃんは同じ月の13日生まれ。娘もAちゃんも「〇ずは」という名前です。

新しい担任の先生が来ても「〇〇ちゃん(娘)とAちゃんって仲良しなんですね!」と初日に言われるくらいです笑

そんなAちゃんのお母さんとLINEも交換して、今年に入って一緒に遊ぶのは明日で3回目です。

Aちゃんは一軒家に住んでいて、我が家はアパートです。そのまま住んでいたら、道路1本の違いで校区が変わります。
それを踏まえて、Aちゃんのお母さんは「Aちゃんと相談してだけど、〇〇ちゃんと同じ校区で申請しようかなとも考えていたんです〜」と言ってきてくれました。

先週義母が泊まりに来た時にその話になったのですが、義母は「え、そのお母さんやばくない?のちのち絶対めんどくさいことになるよ、喧嘩した時とか、Aちゃんはこう言ってるから、〇〇ちゃんが悪い!って言い出すよ」と言われました…私はその時、会ったこともないのに、なんで決めつけるんだろ、とも思いました…

そして今日、旦那の家族でビデオ通話をしてたのですが、その時もAちゃんと明日ご飯食べに行くという話になって、それってりょくもお母さんと仲良いってこと?となり、急に義母が「Aちゃんのお母さん、校区を〇〇と一緒にするとか言ってるんだよ」って言い出して、義姉も「え!?それやばくない?そのお母さん大丈夫?」と娘の前で言われました…
私の前で言うのは100000歩くらい譲っていいとして、娘の前で言うのはどうかと思うんです。なので敢えて「〇〇〜、〇〇の前で言わないでって言って〜」と言っておきました😥

私の前で言うなら私が我慢すればいいけど、娘の前でそう言うこと言わないで欲しいです…なにか対処法とかないんですかね。ご飯の話とか、ゆくゆくは校区の話とかも娘の口から言い出すことはあるだろうし…

コメント

deleted user

本当に娘さんの人生瑕疵のような存在ですわ、義理母子。
まず子供の前で陰口はなしです、一般教養ですよね。
旦那さんにはっきり伝えてもらうかそのまま言っていいと思います。

  • りょく

    りょく

    ですよね…
    旦那も私の友達のことすぐ悪く言うんです、ブスだから会うなとか…意味わかんなくて会いますけどね笑
    娘の友達のことも、顔のこととか言ってます。こんな親と姉がいるからそりゃ旦那もそうなるわなと納得しました…
    伝えてくれますかね😥

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんまでですか!
    子供には絶対そうなってほしくないです。やばいって、人の容姿に口出ししてるほうがよっぽどやばいです😥

    • 11月11日
  • りょく

    りょく

    そうなんです…悪口言う基準がわからないですよね…
    ほんとです…
    旦那にお願いしてみたら「あ〜うん。」って感じでした😰

    • 11月11日
れい

何がそこまでヤバいのかわかりません💦
むしろ会ったこともない親子のことをヤバい奴って言う義母と義姉がヤバいと思います💦
うちの義母も息子の友達の事悪く言います。なんだろ💢💢
私はそれから話さなくなりました。
義実家でAちゃんの話、しないほうがいいですよ💦めんどくさいですね

  • りょく

    りょく

    ほんとですよね…Aちゃんに相談なしとか、もう申請した!とかいうならちょっとびっくりしちゃうけど…
    ほんとに家族の理解できないところが多すぎて😥
    私が話さなくても娘が話す時になんて言うか不安です😢

    • 11月11日