※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねずみ
子育て・グッズ

トイトレ中のお出かけについてアドバイスをください。成功率は7〜8割で、夜は8割漏らさず。言葉が少ない子供の対応が遅れるため、不安です。

トイトレ完了ってどんな状況ですか?
トイトレ中のお出かけは、皆さんどうされていますか?

先月末から上の子(1歳11ヶ月)のトイトレを始めました。
初めはトレパンや布パンツ、お出かけ時や夜は布パンツに紙オムツを重ねていましたが、本人が紙オムツを嫌がるので、今は昼も夜も布パンツです。
昼の成功率は私の対応遅れもあり7〜8割程度。
夜は布パンツのみになってから8割お漏らしなし。

言葉が少しゆっくりさんで、ハッキリ言えるのはじぃじ、ばぁば、かーちゃん(母のことをかーちゃん、ちゃーちゃん、あーちゃんと呼んでいます)程度です。
なのでトイレは、おしっこもうんちも、私を呼んでお股をトントンと叩いて教えてくれます。
言葉にならないので、対応が遅れそうで、お出かけ中漏れないか不安です。
布パンツのみのお出かけに、アドバイスがあればいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

トイトレ完了は朝も夜も100%漏れずに過ごせることですね🤔
お出かけ中は大人がトイレに行くタイミングで必ず子供もトイレに行くようにしてました🙌今は子供のタイミングでトイレに行けても、集団生活するようになると、外行く前にトイレ行きますよー✋とか、ご飯食べる前にトイレ行きますよー✋ってなるので、その練習のためにも、こっちのタイミングでも嫌がらずにトイレできるようにしてましたね🤔事前にトイレ行けるようになると、タイムスケジュール組みやすくなりますしね😊

  • ねずみ

    ねずみ

    なるほど。まだまだ先は長いですが頑張ります💪

    お母さん行くから一緒に行こうと誘っても拒否されることも多いんですけど、集団生活するようにってからのことを考えると、タイミングで行っておくのは大事ですね(*¨)(*..)
    根気よく誘ってみます‼️

    • 11月10日
メル

トイレの間隔どんなもんですか?
うちは、2時間くらい間隔あくようになってようやく外出する時もパンツで行けるようになりました。(頻回にトイレ行きたがっても対応できないので💦)
あと、出かける先のトイレの場所確認しておいて、急に言われても対応できるようにはしています。(トイレから遠いところに行く前に先にすませちゃうとか👍)

  • ねずみ

    ねずみ

    朝起きて、すぐ誘うのですが嫌がることも多く、その時は食後に行って出ると言う感じです。
    あとはお昼前、午後3回くらいです。
    トイレは5〜6回です。

    昼間は2〜3時間おき、ごはん前後、お昼寝(朝or昼前、夕方)の前後、お風呂前、寝る前などに声掛けをしています。

    出かけ先のトイレ大事ですね‼️要チェックするようにします(*゚▽゚*)

    • 11月10日
マママ❇︎

トイトレ完了は100パーセント漏れなしになったときですかね!誘わずとも自分から行きたいって毎回ちゃんと行けるようになって、夜も漏れなしになって完了って言ってました😃

トイトレ中はちゃんとトイレがある場所(イオンモールなど)だったらパンツ、お祭りなどトイレに困る場所はオムツで出かけていました。

本人が嫌がるなら布パンツでお出かけして、頻繁にトイレに連れていくしかないですね💦念の為着替えとビニール袋用意します😅

  • ねずみ

    ねずみ

    なるほど、ありがとうございます😊

    先日もお出かけの道中でトイレと言われ、慌ててコンビニに行きましたが、子ども用の便座がなく、車から折り畳みのものを取りに行ったり、私の対応も不慣れで…
    まだまだ我慢が難しいでしょうし、うまく言えないうちは漏れるかもと思い、おむつ替えシートをチャイルドシートに敷いて座らせたり、着替えや雑巾で大荷物です笑

    イヤイヤ期も重なり?トイレに誘っても拒否されたりもするのでどうしたものかと。

    先輩ママさんのお話、とても助かります‼️
    やっぱりイオンなどの施設があるところは安心ですよね!

    • 11月10日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    いやでも1歳11ヶ月でそんな感じって本当にすごいですよ😳👏うちは全員そのくらいの時期はまだまだでした笑

    まだ大人便座は大きいし大変ですよね💦3歳くらいになると上手にバランス取りながら大人便座できるんですが💦

    チャイルドシートに敷くやつは100均のペット用トイレシーツもいいですよ。捨てるだけでいいですし☺️

    荷物すごいですよね😥せめて外出中だけでも紙オムツしてくれたら楽なんですけどね💦

    • 11月10日
  • ねずみ

    ねずみ

    春から幼稚園の満3歳クラスに入れたらなぁと思い始めました。

    ペット用トイレシーツ、みてみます!!
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 11月11日