※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いえやす
ココロ・悩み

友人の娘さんが事故に遭った後、自分の子供に障害があっても良いから助けてと祈ったことを後悔し、長男が療育を勧められたことについて悩んでいます。

変なことを質問します。
お時間ある方はお付き合いください💦
神様からのばちって、あると思いますか?

10年前、友人と、友人の娘さんと旅行に行きました。私はまだ独身でした。景色が良かったため、わたしたちは車を停め、橋から景色を眺めました。友人は景色の写真を撮り始め、娘さんのことは見ていませんでした。私も娘さんが傍にいたのですが、近くの車にあるカメラを撮りに行ってしまいました。戻った瞬間、ドンっと大きな音。娘さんが通りがかったタクシーに轢かれてしまったんです。友人には『〇〇が見てると思った!』と言われました。そうです、友人に声をかけないでカメラを取りに行ってしまった私の責任です。
娘さんが救急車に運ばれているとき、心の中で、どうか、私や、私の産まれてくる子に障害があっても良いから、娘さんを助けてください、、と願ってしまいました。
娘さんは無事、命に別状はありませんでした。


それから子どもが2人、私に産まれました。
先日、保育園の先生から、年少の長男の落ちつきのなさで療育をすすめられました。集団行動からはずれてしまうそうです。私が、願ってしまったからでしょうか...
馬鹿な質問なのは分かっていますが、なんであの時、あんなことを願ってしまったのか、また、これは友人の娘さんを怪我させてしまった、私への罰なのか、そんなことばかりを考えてしまいます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

はらぺこあおむし

それとこれとは関係ないと思います😅

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます😓かなり病んでしまい、くだらないことなど、色々考えてしまいました。

    • 11月10日
いっちゃんママ

その友人さんが自分の娘をちゃんと見ないでいたのが悪かったと思いますよ
そして長男さんは一つの個性だと思います
罰とかではないと思いますよ

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます😢だめですね、しっかりしないと。。

    • 11月10日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    あまり無理はしないで下さいね
    友人のことですが将来のことを考えての療育と前向きに捉えてる方もいますよ

    • 11月10日
しましま

関係ないと思いますよ。
ご友人にお子さんを見ているように預けられた訳ではないですよね。目を離した親の責任です。子供を守るのは親の役目ですよ。
なんの関係もないむさんのお子さんに罰が当たるだなんてあり得ませんよ。

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます。✨心が救われました。。

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

きっと友だちも、自分の心のバランスを保つために、むさんに言いながら、自分に言い訳したかったのでは。

むさんのせいではないと思います!

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます😢😢

    • 11月10日
  • いえやす

    いえやす

    友人とはそれから疎遠状態で、ずっと心に重しのようにありました。最近会おうと言ってくれたのですが、私が精神的に会えず...。聞いて下さり、ありがとうございます。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友だちも気にしてるのではないですかね?
    会ってみたらどうでしょうか?
    さりげなく娘情報がゲットできると良いですよね。
    普通に生活していれば、本当に気にすることないなって思えるし。
    そうすれば、変な心配なくお子さんたちのことだか考えて生活できるようになれるかもしれないです!

    • 11月10日
  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます^_^
    実は、知人伝いで、娘さんがそれからも生活に支障なく(腕に傷は残ってしまったようなのですが、、)暮らしていることは聞いて、少し安心しました。

    会おうと言ってくれたとき、事故の話はしないで過ごしたいと言われ、申し訳ない気持ちが大きかったので、それはごめんね、難しいと話してしまいました💦

    • 11月10日
♡5kids mama♡

親が子供を目を離さず見る、ましてや路駐のように車がくることがわかってるのに人任せ(しかも当時独身ですよね?)

ありえないですね。

息子さんのことは関係ないです。

どうか心の重しをとってください。
むさんが責任感じる必要はありません!

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます😭
    私も、その時に友人が見ていないからじゃん!と思ってしまい、ですが今考えると、母である友人は本当に辛かっただろうなぁ...と、改めて事の大きさを感じてしまい。。

    聞いてくださり、本当にありがとうございます✨

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

私は罰ってあると思いますが、神主さんとお話しした時、神域?で粗相したとかではない限り、人間同士のいざこざや個人の願いの範疇で罰なんて当たらない、とそう言われました⛩

あと、手助けはしても、その見返りに何か求められることはないそうです。
なので、今回の場合は"助ける代わりに主さんのお子さんに特性を持たせる"ということは無いということかと☺️

色々考えてしまうお気持ちわかります。
一点だけお考えを否定したいのですが、その事件は親であるご友人の責任ですよ。
「むさんが見てると思った!」ってパニックになって責任転嫁してしまっただけです。
10年も苦しまれて…
もう十分だと思います💦

🍙🍙🍙おにぎりぼうや

罰はあると思います

でもそれとは別でむさんの件は罰が与えられることではないと思いますよ!ご友人が自分の子を見てないのが悪いです💦独身の友人に声かけもせず見ててもらえてると思ったらダメですよね
その娘さんの事故はむさんの責任ではないと思います