※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内職先で新しい担当者からキツい言葉を受けた女性が、自身の行動を振り返り不安に感じています。返信を送ったものの、楽しみだった内職が嫌になってしまいました。

今内職をしていて下の子妊娠中に採用していただいたので
おそらくお世話になって3年くらいになります。
働く時もお小遣いで1万円くらい稼げれば十分というのは会社の方には伝えていて
たまに少し頑張りたいとか伝えてお仕事をたくさんもったりする時もあります。

2年くらいずっと同じ正社員の方が内職担当でついてくださってて
1年くらい前から本社から新しい人(元々いる人)が1人来て2人に増えました。
その新しい人は結構バサバサと言う人で
ニキビができて肌が荒れてて気にしてる時とか肌荒れすごいね!とか
ニキビがすごくて…と言うといやもう吹き出物だから!とか
服装で少し太って見えた時とか、あれ?なんか太った?とか言ってくる人で
私は最初から良い印象は受けていなくて、
自分とは少し合わない人だなとは思っていました。

仕事の話に戻りますが…一昨日
手元に1つ仕事が残ってる状態で
〇〇できる?とその人から連絡があり
今〇〇が残ってるということを伝えると
まだ終わってないかー と言われたので
(手元にあったものが納期より遅れていたわけではなく普通のペースで進めてました)
もしやれる人がいないとかであればやります
と伝えたら
そういう感じかーわかったとりあえずいいや
と言われました。

手元にあった仕事を夜中3時くらいまでやって無理矢理終わらせて
次の日納品に行ったら
〇〇ちゃんはどうしたいの?今ある仕事が季節的なものだからそのうちなくなるんだけど
そしたらどうすればいい?他の仕事があってもあんまり回さない方が良い?
昨日のあぁいう感じならじゃあ他の人にやってもらうから良い
他に頑張りたい人がいるからそっちでやってもらった方が良い
みたいな感じで言われました。
結構キツめな言い方だったので
私も涙目になってしまいあまり内容覚えていません。
ざっとこんな感じでした。

私が常識のない言葉を発してしまいこうやって言われてるんだと思うんですが
そこまでのことを言ってしまったんでしょうか…
私は悪気がないですし前にもそんな感じで
もし人手がないとかであれば頑張ります
と伝えたことはあります。
その時は何も言われませんでした。もしかしたら何か思わせてしまったのかもしれないですが。。
(もう1人の担当の方に言いました)

子供が2人いて思うように時間が取れないことは理解してもらえてると思ってるし
(納品の時などによく連れてってるし言葉でもなかなか時間がとれないと伝えてありますし
担当してくださってる方2人ともお子さんがいます)
今は稼ぎたい頑張りたいと伝えたわけでもないです。

3年間納期を過ぎてしまったり作業が遅れたりしたことはなく
少しミスはありますが本当にたまにです。
頑張ってないみたいに言われたんですが
上の子が幼稚園、下の子はお昼寝してる午前中に1時間
夜子供達が寝た後に2〜3時間、
どうしても時間が作れなかった週は夜中の3時とかまでやってます。
もちろん子供らが体調崩してしまった時もやってます。
それでも納期はきっちり守ってきたし
納品時など会社の人に会う時は必ずハキハキと挨拶をしたり
言葉遣いも気をつけてました。
見た目があまり良くないのでその分色々なことに気をつけて行動していました。
(子供が生まれる前は違うところで正社員で働いててその時の経験を活かして気をつけるようにしていました)

私が積み上げてきた3年間、私の人柄とかそういうのを見てくれていなかったのかな
と少しショックでした。

その日の夕方に
私にお仕事を振ってくださったのにも関わらず
失礼な発言をしてしまい申し訳ありませんでした。
自分が言ってしまったことに気づくこともできずにすみませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。

と連絡をしました。
こちらこそ、少しでも力になって欲しくキツイこと言いました。
これからも宜しくです。
返事が来ました。

と連絡が来たんですが
私はここまで言われることを言ってしまったんでしょうか。
楽しいと思っていた内職の仕事が一気にやりたくなくなってしまいました。

長々とすみません。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

hm

私も内職をしています。
相手の対応などで何かダメなこと言ったかな?と私も多々思う事があります😢
多分性格ですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気にする性格なので特に注意してます…
    普通に怒られた感じで
    注意されてるというよりキツめに怒られました。
    相手の解釈の仕方でしょうか…

    お土産を渡し忘れて後からまた行った時に
    その人と
    最初から担当してくださってる方が2人でいたので
    なんだか気まずかったです。

    • 11月10日
まゆ🔰

昔、内緒していましたが、
納期はきちんと守ってるんだし、仕事の依頼が来た時点で
まだ1つ残ってます。とママリさんが言ってるし
やれる人がいないならやります。と言ってるのだから、ママリさんがそこまで言われるような事は言ってないと思います。

なんか、その正社員さんがママリさんの事を試している様な言い方がします😣

ちゃんと謝罪の連絡をしたのも凄いと思います。

内緒って、ほんとやる時間見つけるのが大変で、どうしても夜中になってしまいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が欲しい、頑張りたいひと優先で仕事を振っているのは理解していたし
    私は結構最後に残った数とか
    たまにどうしてもやってほしい
    とかで調節してもらっていたので
    (最初担当してくれていた人はそうやってしてくれていました)
    今もそういう感じと勝手に思ってたんですが
    新しい人はそういう考えじゃなかったんですかね…

    娘に対してお姉ちゃんなんだからしっかりねー!
    って言ってて私が娘に対して絶対に言わないようにしようと気をつけていたことを言ったり
    人の気持ちを考えられない容姿について言ったり
    私はよっぽどそっちの方が失礼だなと思ってしまいました。。
    最初から印象があまりよくなく
    自分とは合わないと少し感じていました。

    • 11月10日
たけこ

昨日(?)もちょっと違う文章で質問してましたよね。
気にし過ぎだと思います🤯

たぶん、その人は自分の仕事(内職の割り振り)が思うようにうまく進められなかったから、それをはじめてのママリさんのせいにしてるだけで、こちらがそんな気に病むことではないと思いますよー!
内職なんて、私もしてましたけど安い単価で足元見やがって〜と思いながらしてました😅
気楽にしましょう。
顔は笑顔でヘラヘラして適当にかわせば良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日投稿しました💦
    不快にさせてしまっていたらすみません。

    今まで5年間くらい
    家族以外にそういったことを言われたことなくて
    内職のお仕事も楽しくて仕方がなかったんですが
    すごく落ち込んでしまって…
    やる気がなくなってしまいました。

    • 11月10日
  • たけこ

    たけこ

    いえいえ、全然不快とかではなくて、
    でもこんなことに悩んでしまう時間が勿体ないと思ってしまって💦

    だってその言った人は、たぶん何も考えてないですよ?
    そんな人のために悩むなんて、はじめてのママリさんの時間が勿体ないと思って😢

    その人はきっといつも言いたいことを言ってストレス溜まらないタイプだと思うんです。
    それを、そのまま受け止めてしまってこちらがストレス抱えるなんて、バカバカしいです😣💦

    合わない人とか変わった人って世の中にいっぱいいるので、一人ひとりのことに気を揉んでいたらこちらの身が持ちません☺️

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がミスしたり
    納期すぎまくったりで怒られるなら
    まだわかるんですが
    そんなつもりなく
    全く悪気もなく
    言った言葉がこんな風になってしまってショックというか。
    いや、そんなつもり全くないです!
    と言い返したかったけど
    そんなこと言えるわけもなくて。

    後からお土産を渡しに行った時に(元々渡す予定で忘れてしまったので家に撮りに帰りました)
    最初の担当の方と、その方と、もう1人男の人がいるんですが
    私が行った時に3人ともなんだか気まずそうにしてたので
    あーこういう感じか。
    もうなんだか行きにくいなぁ。
    と感じてしまいました。
    周りの変化とかに敏感で…

    嫌われただろうなと思って。

    • 11月10日