※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の1人目は破水から出産まで4時間半〜5時間で病院に行けた。2人目は自宅出産にドキドキ。陣痛タクシーがない地域で同じ経験の方いますか?

1人目を妊娠中カフェに居た時に
破水から始まり出産まで4時間半〜5時間でした。
たまたま主人と居たのですぐに病院に行けました。

2人目は早まる方が多いので
自宅で出産する事になったらどうしようとドキドキです😢陣痛タクシーは私の地域にはありません💦

同じような方どうでしたか?🌸

コメント

あんちゃん

1人目破水して4時間程の分娩時間でした☺️やはり2人目早くなるよと言われ、陣痛きてギリギリ産院で出産できました(分娩時間40分、産院に着いて3分で生まれました💥)たまたま夫が帰宅できたので、車での出産が避けることができました💦
タクシーがなければ、実母や義両親に予定日付近は近くにいてもらうかしてもらえませんか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり早まることが多いんですね🥲
    実両親、義両親は働いており頼れない状況です🚗💦

    もう心配でたまりません🥶🥶🥶

    • 11月9日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    そうなんですね😭私も本当生まれるまで心配していたので、気持ちがわかります😭
    いま何週ですか☺️?
    知り合いは検診で子宮口4センチ開いててそのまま入院して産もうか!となって促進剤使って出産してました!
    子宮口開いてたら、先生や助産師さんに相談するのもアリかな?と思います😊
    それか計画分娩とかはできないですか🤔?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今 19週なのでこれから!って感じです☺️
    そう言う方法もあるんですね👶🏻
    もう少し週数いったら相談してみようと思います😂🩷
    ありがとうございます😭

    • 11月9日
2度目のママリ🔰

陣痛開始から1人目4時間、2人目3時間だったので、3人目の時、臨月入ったら病院に20分以内に着く場所以外、外出禁止と医師に言われていました💦

病院の距離は遠いのでしょうか??
2人目の時は陣痛タクシーではなく、普通のタクシーで行きました!
どんなに弱くても少しでも痛みがきたらすぐにご主人に連絡して、すぐに帰ってきてもらう、タクシーを呼ぶ、義両親・実家・友人など、車を持っている友人などに前もって声を掛けておくなど、できる事はやっておいたら安心に繋がると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひ〜やっぱり早まりますね🥹

    車で20〜25分の距離なので近くはないかもです🥲
    確かに車を持っている頼れる方に連絡しとくと良いですね🌸

    ありがとうございます😭

    • 11月9日