※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実父が過干渉タイプの毒親です。私に金銭的に貢ぐことで、私より上の立…

実父が過干渉タイプの毒親です。私に金銭的に貢ぐことで、私より上の立場に立って尊敬してもらいたくて仕方ない父親の愚痴です。


実母とは20年以上別居していて、実父は祖母の隣の家に一人暮らしです。
現在、仕事はしておらず、退職金で毎日遊び放題です。(59歳)
毎日パチンコ、週1で東京にお泊まりして遊び行か、どこか旅行してる。ホテルも安いホテルじゃない。


私と姉が幼稚園の頃に母がいなくなり、それからは祖父母に育ててもらったので
私からすると、父に育ててもらった覚えはなく
父はいまだに、祖母を頼りに生活しています。
私の親は祖父母だと思っています。
(金銭的にも、食生活や反抗期などのメンタルも全て祖父母です。父の給料は殆ど父親1人で使ってました。)


父は、私に何か買ってあげることで、自分の立場を確立させて、娘の私よりも上にいる!と安心して、尊敬してもらいたがります。
一緒に買い物に行って、息子たちの洋服を買ってくれるなどは嬉しいです。

でも、父は暴走し始めると、私に相談もしないで勝手に

息子に1万もするオモチャを買って送ってくる(誕生日など関係なし)
私の自家用車のタイヤを買っておく
私の次に乗る新車を勝手に決める(これは怒って止めました)

そして、4000万出すから、一緒に住む家を買おう!


これも、私たちと同居するつもりだったらしく
勝手に親戚に言いふらして
家を建てるつもりだったそうです。


私から、嫌なことは伝えていて隣県に住んでるので物理的にも距離を取り
ここ一年くらいは連絡も滅多にしませんでした。

でも、息子たちはじーじが好きなので
なんで会えないの?遊び行きたい!など言われ続けてしまい
最近、実家のほうに帰りました。


そしたら、父は私の機嫌が治った!と思ったらしく

まーーーた、私に勝手に内緒で貢ぎ始めました


実家行ったら、ホールケーキが買ってあり
今度2万円するステーキ屋さん予約するから行こう!とか
私のタイヤ買っておいたよ!とか…

この人には、何言っても無意味なんだ。と


こんなに貢いでくれるなら、黙って受け取っておけば良いじゃん
幸せじゃん
毒親じゃないじゃん


と、言う方もいらっしゃいますが

過干渉で、子供が考えるべきことを勝手に奪い続けて
私の自由を奪い続ける
お金などで自分の恩をうり、親離れすることを悪と押し付けてくる

これに気づけないまま大人になり、正直、苦労しました。

そして今も、父から貢物をされると
モヤモヤ、イライラ、私はあんたの所有物じゃない!という怒りでいっぱいになります。


今も話し合いのために電話をしたら、パチンコしていたらしく、パチンコ打ちながら
もしもし?もしもし?もしもし?もしもし?と…

いや、ホールから出てから電話するのがマナーだろ。

なんでパチンコ打ってる俺自慢するの?

これが毎回なので、パチンコしてるなら電話出ないで。ムカつくからって言ったら

お前もパチンコやりたいんだろーってニヤニヤしてきます。

私は高校の頃に父にパチンコ連れてかれて、それからハマってしまい
子供妊娠するまでパチンコ狂でした。

妊娠してから、ホールに行ってませんが
パチンコいまだにやりたくて仕方ないです。
依存症です。
本当に、今は父が憎いです。パチンコなんて教えないで欲しかったです。


父と距離を取っていた間は、とても心穏やかに過ごせていましたが


今イライライライラして仕方ないです。

コメント

ちゃま

私の母と似てます。

服とか食材とかたくさん買ってくれて、助かるところも本当にあります。

雨が降ると
『雨振ってるから迎えに行くね!』
『雨振ってるから送っていく!』と毎回連絡してきます。
たかが雨なのに。
雨に打たれたら死ぬの?ってくらい毎回連絡してきます。

雨くらいでそんなに心配しなくていいと伝えても、心配何だもの!!と私は心配してるだけなのに!を押し付けてきます。

毎日のルーティンを崩されたくない気持ちもあるし、話を聞かない自分を押し付けてくる母が苦手で疲れるので、お迎えはいらないよ、と伝えると『迷惑なだけなんだね…』とメンヘラ彼女みたいなこと言い出して本当に面倒くさいの極みです。

日々の貢物などで恩を売って断りにくくしてるのか、あんなにしてあげてるのに。あなた達のことが心配なだけなのに。こんなにも尽くしてるのに。
と罪悪感を植え付けてきます。

送ってくれるなんてラッキーじゃん!とかスルーして貰えるものだけ貰っときなーって言う人いますよね。

でもそれは親子関係に全く問題がない人だから言えることなんですよね。

心配だからと先回りして全部終わらせて、転ばないようにミスしないようにしてあげるのが親の愛情だって思ってるんですよね。

それをすることで子どもが自立できない、自分で考えて行動出来なくなるってわからないんですよね。

私も苦労しました。
全部母が考えてやってくれてたから、自分で考えられなくて。

今それを私の息子にもやってるので、本当にやめてほしくて説明してもわかってくれず。
なんなら何もしてあげない酷い親って多分思われてます。
事あるごとに息子に可哀想に…って言っててぶん殴りたくなります。

距離置きたくてもさせてくれなくてしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち分かりすぎて泣きそうになりました😭
    こういう親、周りには同じ人いなかったから
    この親が歪なこともなかなか気づけなかったし
    自分が周りとズレてるのに気づけても、
    家族の中に戻ってしまうと
    また、ズルズルと思考が停止されていってしまう感覚というか…

    しかも、共感してくれる人なんていなかったから、余計に自分の家族のおかしさに気づけなくて…



    うちも、息子たちのことを可哀想可哀想って言ってきます。

    私の父親もこんなんですが、その母親(私の祖母)も、やっぱり過保護なんですよね😭
    59才の父親を82才の祖母がご飯作って、ゴミ捨てしてあげて、家も祖母が買ってあげてるので…
    過保護に気付くことなく、そのまま大人になってもしまったら
    こんな悲惨な人間になるんだって恐ろしいです

    そばにいるだけで、魂を抜かれ続けてる気がしませんか。
    すぐ、言葉にできないようなモヤモヤがいつでも発生して
    頭で考えついた時には
    また違うモヤモヤが始まり…
    そばにいたくないですよね。

    • 11月9日