※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が1ヶ月で首が持ち上がり、動くことがあり不安になります。首が不安定で上がらないのが普通か心配です。

私の子生後46日で縦抱きが落ち着くようになり
首が持ち上がったり動かしたり
生後1ヶ月とは思えないんです😂
たまに怖く不安になります😥
折れない?大丈夫?みたいな感じに思います🥲
1ヶ月って首不安定で上がらないですよね!?
私の子がおかしいんでしょうか?😭

コメント

ゆここ

1ヶ月半くらいなら強い子だと少しなら持ち上げれると思います⭐️うちの子達はのんびりでしたが甥っ子はその時期首あげて、2ヶ月くらいで寝返りしちゃってました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えぇ、2ヶ月で寝返り😭
    私の子もしそうで怖いです😱
    強すぎるくらいで心配になります😂

    • 11月9日
  • ゆここ

    ゆここ

    首座ってる子の寝返りだといいですけど、首座り前だと大人も寝れたもんじゃなくなると思うので大変ですよね😂


    縦抱きしちゃうとほんとに首座り早まっちゃうので😂

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと怖いです🥲
    絶対寝返り防止を買って対策します😭
    横抱きと縦抱きの交互ですが縦抱きが1番落ち着くらしいです😂
    寝る時は一緒の布団で私の横で寝かしつけて赤ちゃん用の布団に仰向けで寝かしてます🥹

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の子1ヶ月なのに5000もあるので横抱き腕が痛くなって長時間できず縦抱きしてます😭
    生まれたときは3600です😂

    • 11月9日
  • ゆここ

    ゆここ

    わー⭐️うちの娘と同じですね🥰
    うちも1ヶ月検診で5500、2ヶ月になったくらいで7キロで腕死にそうでした🤣

    うちは年子で抱っこなかなかしてあげれなかったからハイローチェアでゆらゆらして寝てました😂笑

    首座りは体が重かったからか3ヶ月くらいで寝返りも5ヶ月くらいでした☺️

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子だから力強いんでしょうかね😂
    ミルク飲む時哺乳瓶の口が凹むくらい飲む力も強いです🤣
    私の子は抱っこ癖ついたのか抱っこ抱っこです🥹
    私の子もまだ首は不安定は不安定なのでまだ座らなそうですが少しあげたり動かしたりなので3ヶ月ですかね😂

    • 11月9日
  • ゆここ

    ゆここ

    どうなんですかね💦
    息子も娘も首座りとかほぼ一緒だったのでその子その子で違うかもですね⭐️

    普通の赤ちゃんはみんな抱っこ大好きなので抱っこしてあげれるに越したことないですよ☺️

    うちは泣いてても抱っこ紐おんぶしかしてあげる余裕無かったので🤣

    四ヶ月検診で診てもらえると思うので首持ち上げれなかったり心配であればその時に相談すればいいので座る分にはあんまり気にしなくていいと思いますよー

    歩くまでかなり個人差あるので💦あくまで目安の月齢なので😊

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    その子の個人差ですよね!
    私は泣いたら抱っこであやしたり抱っこなのでめちゃくちゃ泣きます😂
    抱っこ抱っこって🤣

    • 11月9日
deleted user

生後52日目で首が座りかけてます😂
1ヶ月過ぎてから抱っこ紐で縦抱きの練習をしていたら気に入ったようで、最近は眠い時以外は縦抱きじゃないと怒ります笑
最近は足に力が入り始めているので、うつ伏せ練習を1日1回は必ず入れるようにしています🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね😂
    わかります、私の子も抱っこ紐してから縦抱きになりました🤣
    手足バタバタしたり
    伸ばしたりするので
    足の力私の子もすごいです😂
    私の子もしたら早そうです🥹
    私の子も再来週で2ヶ月なので2ヶ月になったタイミングでしようかな🤔

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は鼻が潰れる事がざらで焦る事も何回かありましたが、最近は横向きが落ち着くみたいでうつ伏せにするとすぐ横向いて拳をしゃぶってます😂笑
    沢山動く子ならどんどんやっていいと思います💪✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂
    自分が寝やすい、苦しくないように調節して寝てます🤣
    抱っこ紐して寝てうもれても苦しくなったりしたら頭あげたり頭の体勢変えたりして唸ります🤣
    うちの子も拳しゃぶることあります、可愛いですが癖になられたら嫌なのでやめさせてます😂
    そうですね!
    運動ですね☺️

    • 11月9日