※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
その他の疑問

PayPayフリマのゆうパケットは窓口へ出す場合は専用の2次元コード付きの…

PayPayフリマのゆうパケットは
窓口へ出す場合は専用の2次元コード付きの
シールは買わずそのまま
梱包して窓口へ出せば大丈夫ですか?

ゆうパケットポストの場合は
専用シール欲しいということは
分かるのですが💦

コメント

ママリ

普通のゆうパケットなら梱包して郵便局やコンビニの機械にバーコード読み込ませて発券されたものを持って窓口ですね。

専用シールはゆうパケットポストなので、ゆうパケットポストで発送するなら専用シール必要ですが
普通のゆうパケットなら使いません。

  • まぁ

    まぁ

    詳しくありがとうございます❣
    そのまま梱包して郵便局やコンビニの機械にバーコード読み込ませて発見されたのを持って窓口で大丈夫なんですね✨

    専用シールはポスト用ですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月9日