※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食、ブレンダー無しだと大変ですかね?一人目の時ブレンダー使ってい…

離乳食、ブレンダー無しだと大変ですかね?
一人目の時ブレンダー使っていたんですが、
刃の部分の汚れが気になりました😣
二人目はブレンダー使わずに、こし器などで頑張ろうかなって思ったりしてますが、
やっぱり大変でしょうか💦

ブレンダー使わずにやってる方、どうやってすり潰したりしてますか?

コメント

のん

1人目すりつぶしてやってましたがまぁ大変でした🤣
で、辞めました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ大変ですよね😰
    ブレンダーに切り替えましたか?

    • 11月8日
  • のん

    のん

    ベビーフードにしました笑

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードですね!なるほど!
    私も二人目ベビーフードに頼る機会が増えそうです笑

    • 11月8日
ままり

1人目の時ブレンダーを使わずに
おかゆや茹でた野菜を裏漉ししてましたが、めちゃめちゃ大変でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が増えるとやっぱ大変ですよね😰

    • 11月8日
ぽろママ

ブレンダー大量にできるので使うのをやめて、初期から葉物は包丁で叩く、にんじんなどはビニール手袋で潰して裏漉しなし、で食べさせてますが特に問題ないです〜
絶対セオリー通りトロトロから食べさせないと不安!というタイプだと、ブレンダーあったほうがいいですね。

こた

子供3人、ブレンダーなしで作ってました😊

すり潰すのは、目の細かい網でやってました。
しっかり目に茹でたりしていたので、そんなに大変ではありませんでしたが、ブレンダーに慣れてしまっていたら少し面倒に感じるかもしれません。
よく茹でて甘みが出る分、たくさんパクパク食べてくれてました😊