※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
産婦人科・小児科

1か月健診で目やにと発疹の相談しましたが、治療不要と言われました。目薬処方希望も抗生剤は避けたいとのこと。発疹の原因は洗浄剤かも。治療経験者の意見を求めています。

このような場合皆さんは病院を受診されましたか?
またどの科を受診しましたか?

現在生後1か月を超えたのですが
2週間ほど前から片側の目の目やにと
顔にできた発疹が治らず困っています。
先日1か月健診と自治体の保健師の訪問があったので両方に診てもらったところ治療の必要はないとのことでした。

目やには鼻腔間が狭いため

発疹は洗浄と保湿をしっかりやってあげて
とのことでした。

目やにが治らないのは私のせいで、誕生した際にもらった点眼薬のことをすっかり忘れていて一度も点眼できていなかったので治らないのだと思います。これを1か月健診で話して、点眼薬の期限が過ぎているので目薬の処方を希望したのですが抗生剤のやりすぎはよくない、と処方してくれませんでした。
発疹は始め顔の頬の部分のみだったのですが最近少しずつ発生する範囲が広がってきていて、今は首周りやデコルテにもあります。
当初購入していた洗浄剤が合っていないのかもと産院も使用していたママ&キッズにチェンジして保湿もしっかりできていると思っていたのですが。。

医師や保健師の言うように治療なしで治っていったよという方、または病院受診したよという方、どちらもご意見いただきたいのでコメントよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり。

目やには私も受診を迷うほどでしたが、自分の用事で眼科受診した際に先生に聞くと、だいたい2ヶ月過ぎたあたりで治まってくると思うし、様子見でもいいよ!って言われたのでめんどくさいですが、見るたびに清浄綿とかで拭いてあげてたらどんどん落着いて3ヶ月になるころには気にならなくなりました。

発疹は、掻きむしってしまって出血とかし始めた段階で受診しました。
その時に、湿疹はしっかり洗って保湿で大丈夫だよと。
ただ、出血とかし始めたりするとステロイド使ってあげたほうが楽かもね!来てくれてありがとうね!って言ってくださったので、先生によって目安は異なるかもですが参考になればと思います。、