※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の娘がいじめのような状況に悩んでいます。母としてどう対応すべきか悩んでいます。

今日4歳の娘とお話をしていると
保育園のお友達が自分とは一緒に遊んでくれないと言ってきました。
何故か聞くと自分のことが好きじゃないからだと答えました。
だから先生と遊ぶのだと…とても辛かったです。
4歳児でもいじめのようなものはもうあるのでしょうか。
母としてどうしてあげるべきなのでしょうか。

コメント

tsb

気になりますね、最近誰と遊んでますか?みたいな感じで先生に相談してみてはどうですか!?
過度に反応しすぎると、子も不安になるのでまずは、聞いて見守るのが最善だと思いませ

はじめてのママリ🔰

4歳でもお友達関係でいろいろ出てきますよね。子供が好きじゃないとかいわれるのもつらいですよね😢
4歳の息子もお友達が僕のこと嫌いって言ってる、と話す時期がありました😅しばらく様子を見てましたが、息子はその子のことが好きなので言われようと遊ぼうと行くらしく、今は嫌いと言われなくむしろ1番仲良しです。息子が言うにはそのお友達は誰に対しても好きや嫌いとよく言ってるらしくて💦
子供によるとは思いますが、何も考えずに言ってるだけな子もいます😅でも息子が真似しないようにとお友達に対して好き嫌いは言わないようにと伝えています💦